しょぼいカレンダー
ログイン
番組表
|
一覧
|
検索
|
設定
||
掲示板
|
その他
|
リンク
▼
▲
JavaScript が off のため、一部の機能が正常に動作しません
ゲゲゲの鬼太郎(2007)
2018年 ゲゲゲの鬼太郎(2018)
2008年 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!
2008年 ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌
2008年 墓場鬼太郎
» 2007年 ゲゲゲの鬼太郎(2007)
1996年 ゲゲゲの鬼太郎(1996)
1971年 ゲゲゲの鬼太郎(1971)
▼7
比較
Wikipedia
|
舞台探訪(2018-04-16)
|
Amazon
|
Google
概要
放送時間
サブタイトル
グッズ
基本情報
カテゴリ
アニメ(終了/再放送)
よみ
げげげのきたろう
放送期間
2007-4~2009-3
放送局
フジテレビ
ポイント
13
(2780位)
評価
3.57 (14人の平均)
今日/昨日/合計
6/27/236980
リンク
東映アニメーション
メモ
全100話
5回目のアニメ化(1~4期は未登録)
16:9制作。地上波アナログはサイドカット。
フジテレビ
+02:00 Aパート開始
+05:00 OP開始(1:01)
+06:01 提供開始(0:10)
+06:11 CM開始(2:00)
+08:11 Bパート開始
+25:45 CM開始(1:00)
+26:45 予告1開始(0:15)
+27:00 ED開始(1:00)
+28:00 予告2開始(0:15)
+28:15 提供開始(0:10)
A、Bパートの長さは毎回変変わります。
2007-07-22(日)放送の第17話で確認
アニマックス
リピート放送は放送日の23:30~と翌日(金曜は翌週月曜)11:30~
スタッフ
原作
水木しげる
シリーズ構成
長谷川圭一
、
三条陸
音楽
堀井勝美
、
横山菁児
キャラクターデザイン・総作画監督
上野ケン
美術デザイン
吉田智子
色彩設計
板坂泰江
シリーズディレクター
貝澤幸男
アニメーション制作
東映アニメーション
オープニングテーマ1
「ゲゲゲの鬼太郎」
作詞
水木しげる
作曲
いずみたく
編曲
堀井勝美
歌
泉谷しげる
使用話数
#1~#51
オープニングテーマ2
「ゲゲゲの鬼太郎」
作詞
水木しげる
作曲
いずみたく
編曲・歌
ザ50回転ズ
使用話数
#52~#100
エンディングテーマ1
「ウラメシ夜(ヤ)」
作詞
t@28
作曲
UZA
編曲
大野宏明
歌
長井秀和
使用話数
#1~#26
エンディングテーマ2
「妖怪横丁ゲゲゲ節」
作詞
山田ひろし
作曲・編曲
太田美知彦
歌
スワベジュンイチ
使用話数
#27~#51
エンディングテーマ3
「カクメイノウタ~Diggin'~」
作詞・作曲
山森大輔
編曲・歌
ROCK'A'TRENCH
使用話数
#52~#64
エンディングテーマ4
「夏の魔物」
作詞・作曲
秋野温
編曲
鶴、
スパム春日井
歌
鶴
使用話数
#65~#76
エンディングテーマ5
「スターフルーツ」
作詞・作曲
クボケンジ
編曲
上田健司
、
クボケンジ
歌
メレンゲ
使用話数
#77~#89
エンディングテーマ8
「三日月と北風」
作詞
浅田信一
作曲・編曲
本間昭光
歌
HI LOCKATION MARKETS
使用話数
#90~#100
キャスト
鬼太郎
高山みなみ
目玉親父
田の中勇
ねこ娘
今野宏美
ねずみ男
高木渉
砂かけ婆
山本圭子
子泣き爺
龍田直樹
ぬりかべ
龍田直樹
一反もめん
八奈見乗児
ろくろ首
豊嶋真千子
鷲尾
草尾毅
傘化け/小豆洗い/朱の盤/ドラキュラ三世
小西克幸
呼子
中山さら
かわうそ
丸山優子
お歯黒べったり/先代魔女
中友子
アマビエ
池澤春菜
油すまし
平野正人
バケロー
田中秀幸
夜道怪
中田譲治
井戸仙人
矢田耕司
夜行さん
楠見尚己
蒼坊主
古川登志夫
オソレ
鈴木清信
黒鴉
緑川光
目目連
中井和哉
ぬらりひょん
青野武
蛇骨ばばあ
鈴木れい子
旧鼠
高戸靖広
バックベアード
柴田秀勝
魔女ザンビア
野中藍
初代ドラキュラ
井上倫宏
五官王
広瀬正志
宗帝王
竹本英史
閻魔大王
郷里大輔
チャンネル
すべて
設定に従う
アニマックス
キッズステーション
チバテレビ
テレビ大阪
テレビ愛知
テレビ新広島
テレ玉
フジテレビ
岡山放送
東海テレビ
関西テレビ
範囲
すべて
最近の放送
今日以降
最近更新された
チャンネル
▲
▼
開始日時
▲
▼
分
▲
▼
回数
▲
▼
サブタイトル/コメント
▲
▼
フラグ
▲
▼
更新日
▲
▼
-
▲
▼
CLR
BS
7
8
9
4
5
6
1
2
3
0
-
+