しょぼいカレンダー
ログイン
番組表
|
一覧
|
検索
|
設定
||
掲示板
|
その他
|
リンク
▼
▲
JavaScript が off のため、一部の機能が正常に動作しません
2015年4月頃
2019年4月 (6)
2019年1月 (61)
2018年10月 (91)
2018年7月 (70)
2018年4月 (100)
2018年1月 (70)
2017年10月 (77)
2017年7月 (66)
2017年4月 (93)
2017年1月 (73)
2016年10月 (98)
2016年7月 (67)
2016年4月 (104)
2016年1月 (63)
2015年10月 (103)
2015年7月 (69)
2015年4月 (104)
2015年1月 (62)
2014年10月 (90)
2014年7月 (60)
2014年4月 (112)
2014年1月 (67)
2013年10月 (72)
2013年7月 (64)
2013年4月 (100)
2013年1月 (57)
2012年10月 (75)
2012年7月 (45)
2012年4月 (88)
2012年1月 (52)
2011年10月 (65)
2011年7月 (58)
2011年4月 (96)
2011年1月 (45)
2010年10月 (60)
2010年7月 (43)
2010年4月 (71)
2010年1月 (36)
2009年10月 (66)
2009年7月 (33)
2009年4月 (71)
2009年1月 (39)
2008年10月 (71)
2008年7月 (40)
2008年4月 (70)
2008年1月 (41)
2007年10月 (64)
2007年7月 (36)
2007年4月 (70)
2007年1月 (43)
2006年10月 (72)
2006年7月 (42)
2006年4月 (89)
2006年1月 (36)
2005年10月 (48)
2005年7月 (34)
2005年4月 (55)
2005年1月 (39)
2004年10月 (61)
2004年7月 (30)
2004年4月 (67)
2004年1月 (31)
2003年10月 (51)
2003年7月 (25)
2003年4月 (44)
2003年1月 (20)
2002年10月 (34)
2002年7月 (12)
2002年4月 (28)
2002年1月 (19)
2001年10月 (18)
2001年7月 (13)
2001年4月 (27)
2001年1月 (9)
2000年10月 (16)
2000年7月 (10)
2000年4月 (19)
2000年1月 (6)
1999年10月 (19)
1999年7月 (8)
1999年4月 (25)
1999年1月 (6)
1998年10月 (22)
1998年7月 (3)
1998年4月 (22)
1998年1月 (9)
1997年10月 (14)
1997年7月 (1)
1997年4月 (13)
1997年1月 (5)
1996年10月 (12)
1996年7月 (6)
1996年4月 (13)
1996年1月 (13)
1995年10月 (9)
1995年7月 (8)
1995年4月 (13)
1995年1月 (6)
1994年10月 (7)
1994年7月 (4)
1994年4月 (8)
1994年1月 (6)
1993年10月 (5)
1993年7月 (2)
1993年4月 (9)
1993年1月 (4)
1992年10月 (11)
1992年7月 (5)
1992年4月 (9)
1992年1月 (3)
1991年10月 (10)
1991年7月 (5)
1991年4月 (8)
1991年1月 (6)
1990年10月 (2)
1990年7月 (1)
1990年4月 (11)
1990年1月 (2)
1989年10月 (8)
1989年7月 (5)
1989年4月 (12)
1989年1月 (3)
1988年10月 (4)
1988年7月 (4)
1988年4月 (20)
1988年1月 (3)
1987年10月 (4)
1987年7月 (2)
1987年4月 (5)
1987年1月 (5)
1986年10月 (5)
1986年7月 (4)
1986年4月 (8)
1986年1月 (3)
1985年10月 (6)
1985年7月 (4)
1985年4月 (8)
1985年1月 (4)
1984年10月 (7)
1984年7月 (2)
1984年4月 (10)
1984年1月 (2)
1983年10月 (3)
1983年7月 (5)
1983年4月 (13)
1983年1月 (2)
1982年10月 (6)
1982年7月 (5)
1982年4月 (6)
1981年10月 (7)
1981年7月 (4)
1981年4月 (9)
1980年10月 (5)
1980年7月 (1)
1980年4月 (10)
1980年1月 (3)
1979年10月 (5)
1979年7月 (3)
1979年4月 (7)
1979年1月 (3)
1978年10月 (4)
1978年7月 (1)
1978年4月 (6)
1978年1月 (2)
1977年10月 (4)
1977年7月 (1)
1977年4月 (6)
1977年1月 (2)
1976年10月 (4)
1976年7月 (3)
1976年4月 (7)
1976年1月 (1)
1975年10月 (4)
1975年7月 (2)
1975年4月 (5)
1975年1月 (2)
1974年10月 (4)
1974年7月 (2)
1974年4月 (6)
1974年1月 (1)
1973年10月 (5)
1973年7月 (2)
1973年4月 (6)
1973年1月 (4)
1972年10月 (3)
1972年7月 (4)
1972年4月 (8)
1972年1月 (1)
1971年10月 (4)
1971年4月 (4)
1971年1月 (2)
1970年10月 (3)
1970年4月 (2)
1969年10月 (3)
1969年7月 (2)
1969年4月 (4)
1968年10月 (5)
1968年7月 (2)
1968年4月 (1)
1967年10月 (2)
1967年7月 (3)
1967年4月 (3)
1967年1月 (1)
1966年10月 (1)
1966年7月 (3)
1966年4月 (1)
1966年1月 (2)
1964年10月 (1)
1963年10月 (1)
1960年1月 (1)
1951年1月 (1)
新番組詳細
新番組
放送中
放送終了
映画 暗殺教室 (実写版)
原作
松井優征「暗殺教室」
監督
羽住英一郎
脚本
金沢達也
音楽
佐藤直紀
製作
石原隆
、
渡辺直樹
、
藤島ジュリー景子
、
市川南
、
加太孝明
プロデューサー
上原寿一
、
森井輝
アソシエイトプロデューサー
小川英洋
ラインプロデューサー
古屋厚
撮影
江崎朋生
照明
三善章誉
録音
柳屋文彦
美術
棈木陽次
装飾
小山大次郎
編集
松尾浩
VFXスーパーバイザー
オダイッセイ
VFXプロデューサー
赤羽智史
テクニカル・スーパーバイザー
岡野正広
特殊造型
梅沢壮一
音響効果
柴崎憲治
選曲
藤村義孝
スクリプター
田村寿美
助監督
長野晋也
制作担当
道上巧矢
配給
東宝
制作プロダクション
ROBOT
製作
映画「暗殺教室」製作委員会(フジテレビジョン
、
集英社
、
ジェイ・ストーム
、
東宝
、
ROBOT)
潮田渚
山田涼介
烏間惟臣
椎名桔平
赤羽業
菅田将暉
茅野カエデ
山本舞香
中村莉桜
竹富聖花
神崎有希子
優希美青
奥田愛美
上原実矩
自律思考固定砲台
橋本環奈
堀部イトナ
加藤清史郎
イリーナ・イェラビッチ
知英
鷹岡明
高嶋政伸
片岡メグ
宮原華音
不破優月
武田玲奈
三村航輝
三河悠冴
岡島大河
長村航希
倉橋陽菜乃
志村玲那
矢田桃花
佐藤ありさ
狭間綺羅々
大熊杏実
竹林孝太郎
吉原拓弥
殺せんせー(声)
二宮和也
公式
えとたま
製作総指揮
白組
原作
白組
、
タブリエ・コミュニケーションズ
原案・設定
吠士隆
、
是空とおる
監督・音響監督
追崎史敏
CG監督
平川孝充
副監督
鈴木薫
シリーズ構成・脚本
赤尾でこ
アダルトキャラクター原案
渡辺明夫
プリティキャラクター原案
QP:flapper
アダルトキャラクターデザイン・総作画監督
小池智史
プリティキャラクターデザイン
高橋麻実
プロップデザイン
梅澤純一
、
渋谷秀
美術設定
藤井一志
CG美術設定
白田真人
美術監督
田尻健一
色彩設計
辻田邦夫
撮影監督
松井伸哉
編集
齋藤朱里
サウンドミキサー
椎原操志
音響効果
田中秀実
音響制作
楽音舎
劇伴音楽
菊池梓
(
フランティック
)
アニメーション制作
白組
、
エンカレッジフィルムズ
製作
えとたま製作委員会
(
白組
、
タブリエ・コミュニケーションズ
、
ポニーキャニオン
、
エンカレッジフィルムズ
)
オープニングテーマ「リトライ☆ランデヴー」
作詞・作曲・編曲
Junky
歌
にゃ~たん
(
村川梨衣
)
エンディングテーマ「blue moment」
作詞
赤尾でこ
作曲・編曲
Starving Trancer
にゃ~たん(猫)
村川梨衣
チュウたん(子)
大原さやか
モ~たん(丑)
松井恵理子
シマたん(寅)
巽悠衣子
ウサたん(卯)
相坂優歌
ドラたん(辰)
内田真礼
シャアたん(巳)
生天目仁美
ウマたん(午)
小澤亜李
メイたん(未)
渕上舞
キーたん(申)
戸田めぐみ
ピヨたん(酉)
佐々木未来
イヌたん(戌)
本多真梨子
ウリたん(亥)
花守ゆみり
天戸タケル
下野紘
2015-04-09 (木) 23:00
TOKYO MX
2015-04-11 (土) 22:00
サンテレビジョン
2015-04-12 (日) 25:00
BS11イレブン
2015-04-14 (火) 24:00
AT-X
2015-10-08 (木) 22:00
TOKYO MX
2016-10-02 (日) 11:00
TOKYO MX
2016-10-05 (水) 25:00
KBS京都
2017-10-01 (日) 11:00
TOKYO MX
2017-10-01 (日) 25:35
テレビ愛知
公式
BS11
レーカン!
原作
瀬田ヒナコ
掲載誌
まんがタイムジャンボ
(
芳文社
)
監督
工藤昌史
シリーズ構成
あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督
山本碧
総作画監督
桜井正明
、
石橋有希子
プロップデザイン
宮川治雄
デザインワークス
大藤玲一郎
美術監督
草森秀一
背景
タロハウス
色彩設計
阿部みゆき
撮影監督
小田真也
撮影
ぴえろD.A.R.
編集
瀬山武司
音楽
神津裕之
音楽制作
徳間ジャパンコミュニケーションズ
、
キングレコード
音響監督
川添憲五
音響効果
今野康之
音響制作
ダックスプロダクション
アニメーション制作
studioぴえろ+
製作協力
徳間ジャパンコミュニケーションズ
、
芳文社
、
キャラアニ
、
ぴえろ
、
ダックスプロダクション
、
ドコモ・アニメストア
、
レイ
製作
レーカン!製作委員会
、
TBS
オープニングテーマ「カラフルストーリー」
作詞・作曲
IMAKISASA
編曲
FILTER SYSTEM
歌
every♥ing!
(
木戸衣吹
、
山崎エリイ
)
エンディングテーマ「ケサランパサラン」
作詞
唐沢美帆
作曲
木下智哉
編曲
Kon-K
歌
every♥ing!
(
木戸衣吹
、
山崎エリイ
)
天海響
木戸衣吹
井上成美
伊藤美来
上原佳菜
飯田里穂
江角京子
M・A・O
小川真琴
山崎エリイ
山田健太
山谷祥生
代返侍
川原慶久
エロ猫
くじら
コギャル霊
内田彩
花子さん
井澤美香子
メリーさん
松井恵理子
顔なし霊
木野双葉
天海朝陽
羽多野渉
天海夕陽
皆口裕子
2015-04-02 (木) 26:21
TBS
2015-04-02 (木) 27:19
CBCテレビ
2015-04-03 (金) 23:30
サンテレビジョン
2015-04-11 (土) 25:30
BS-TBS
2015-04-19 (日) 25:30
TBSチャンネル1
2015-07-30 (木) 25:30
TBSチャンネル2
TBS
ニコニコチャンネル
浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド
プロデューサー
門馬史織
構成作家
諏訪勝
パーソナリティ
浅野真澄
、
山田真哉
文化放送
みずほ証券
アテコ 声龍門
MC
天津
(
木村卓寛
、
向清太朗
)
アシスタント
花奈澪
ナレーター
大川透
2015-04-01 (水) 24:00
TOKYO MX
2015-04-07 (火) 23:30
BS11イレブン
公式
comico
アニメで分かる心療内科
原作
マンガで分かる心療内科
(
ゆうきゆう
、
ソウ
(
作画
))
監督
小倉宏文
キャラクターデザイン
石野美樹
総作画監督
岩永大蔵
美術監督
氣賀澤佐知子
撮影監督
古川貴之
音響監督
大熊昭
背景
スタジオ・ユニ
撮影
オフィスデルタドットプラス
編集
岡安プロモーション
制作
For All
心内療
三木眞一郎
官越あすな
遠藤ゆりか
官越いやし
日笠陽子
官越ひめる
内田真礼
官越好蔵
緒方賢一
2015-02-13 (金) 5:00
ニコニコチャンネル
公式
ニコニコチャンネル
雨色ココア
原作
IAM電子出版
製作総指揮
植野敏昭
プロデューサー
山田淳二
、
平田哲
、
兼田健一郎
、
江波戸憲司
、
角田博昭
、
石塚治寿
監督
望月智充
脚本
IAM電子出版
絵コンテ・演出
望月智充
作画監督・原画
高橋敦子
第二原画
広尾佳奈子
動画・仕上
デファー
、
サンシャイン
、
神龍
、
BIGOWL
キャラクターデザイン
高橋敦子
美術監督
松本浩樹
色彩設計・色指定
いわみみか。
撮影監督
小林佳奈
背景
菊地明子
、
若林里紗(アトリエPlatz)
撮影
小林佳奈
、
小守谷和幸
、
内野真稀(デファー)
編集
坂本雅紀(森田編集室)
オンライン編集
川野修司
、
奈良岡武明
(
P's STUDIO
)
音楽
IAMミュージック
音響監督
望月智充
録音・録音助手
太田泰明
、
丹下雄二
(
P's STUDIO
)
効果
出雲範子
スタジオ制作
安野文左衣
(
ポニーキャニオンエンタープライズ
)
録音スタジオ
P's STUDIO azabudai A/R ONE
音響制作
岡村歩美(ダックスプロダクション)
キャスティング
湯澤規之(IAMエージェンシー)
制作進行
横田哲史
制作担当
橋本淳史
アニメーションプロデューサー
宮本秀晃
アニメーション制作
EMTスクエアード
企画・製作
雨色ココア製作委員会
都倉碧
下野紘
岩瀬啓一
緑川光
桜木涼太
宮野真守
古賀シオン
平川大輔
天見浩司
堀川りょう
レイン
奥井ゆうこ
マダムたち
中野友貴
、
山﨑朗子
、
桑山琴音
2015-04-05 (日) 22:27
サンテレビジョン
2015-04-05 (日) 22:28
TOKYO MX
2015-04-06 (月) 24:00
ニコニコチャンネル
公式
ニコニコチャンネル
アルスラーン戦記
漫画
荒川弘
掲載誌
別冊少年マガジン
(
講談社
)
原作
田中芳樹
監督
阿部記之
シリーズ構成
上江洲誠
チーフキャラクターデザイン
小木曽伸吾
キャラクターデザイン
田澤湖
、
渡邊和夫
アクション監督
木村智
コンセプトデザイン
新妻大輔
美術監督
工藤ただし
背景
スタジオパインウッド
色彩設計
篠原愛子
CGディレクター
鈴木大介
モデリングディレクター
足立博志
3DCGI
サンジゲン
撮影監督
増元由紀大
撮影
グラフィニカ
編集
長谷川舞
音響監督
明田川仁
音響効果
小山恭正
音響制作
マジックカプセル
音楽
岩代太郎
アニメーション制作
ライデンフィルム
、
サンジゲン
製作
「アルスラーン戦記」製作委員会
、
MBS
オープニングテーマ1「僕の言葉ではない これは僕達の言葉」
作詞・作曲
TAKUYA∞
編曲
UVERworld
、
平出悟
歌
UVERworld
オープニングテーマ2「渦と渦」
作詞・作曲
光村龍哉
編曲
NICO Touches the Walls
、
Takashi Asano
歌
NICO Touches the Walls
エンディングテーマ1「ラピスラズリ」
作詞
Eir
、
加藤裕介
作曲・編曲
加藤裕介
歌
藍井エイル
エンディングテーマ2「One Light」
作詞・作曲・編曲
梶浦由記
歌
Kalafina
アルスラーン
小林裕介
ダリューン
細谷佳正
ナルサス
浪川大輔
エラム
花江夏樹
ギーヴ
KENN
ファランギース
坂本真綾
銀仮面卿
梶裕貴
アンドラゴラス三世
菅生隆之
タハミーネ
田中敦子
ヴァフリーズ
津田英三
カーラーン
大川透
キシュワード
安元洋貴
クバード
三宅健太
シャプール
小西克幸
イノケンティス七世
桜井敏治
ギスカール
子安武人
ボダン
斎藤志郎
ラジェンドラ
鳥海浩輔
ジャスワント
羽多野渉
アルフリード
沼倉愛美
エトワール
内山夕実
2015-04-05 (日) 17:00
CBCテレビ
2015-04-05 (日) 17:00
BSN
2015-04-05 (日) 17:00
MBS毎日放送
2015-04-05 (日) 17:00
TBS
2015-08-06 (木) 19:00
アニマックス
2016-01-07 (木) 18:30
TOKYO MX
2016-04-09 (土) 26:45
MBS毎日放送
公式
MBS
ニコニコチャンネル
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
原作
上松範康
、
ブロッコリー
監督
星野真
シリーズ構成
金春智子
キャラクターデザイン原案
倉花千夏
キャラクターデザイン・総作画監督
森光恵
プロップデザイン
宮川治雄
色彩設計
ホカリカナコ
美術監督
山根左帆
(
KUSANAGI
)
美術設定
綱頭瑛子
(
KUSANAGI
)
撮影監督
臼田睦
デジタルアニメーション
工藤菜央
編集
近藤勇二
音楽
Elements Garden
(
藤田淳平
、
藤間仁
)
音響監督
はたしょう二
音響制作
ダックスプロダクション
制作
A-1 Pictures
企画・製作
うた☆プリR製作委員会
(
キングレコード
、
ブロッコリー
、
A-1 Pictures
、
MAGES.
、
ムービック
、
ショウゲート
)
オープニングテーマ1「The dice are cast」
作詞・作曲
上松範康
(
Elements Garden
)
編曲
藤間仁
(
Elements Garden
)
歌
QUARTET NIGHT
(
寿嶺二
(
森久保祥太郎
)、
黒崎蘭丸
(
鈴木達央
)、
美風藍
(
蒼井翔太
)、
カミュ
(
前野智昭
))
オープニングテーマ2「シャイン」
作詞・歌
宮野真守
作曲
上松範康
(
Elements Garden
)
編曲
藤田淳平
(
Elements Garden
)
エンディングテーマ1「マジLOVEレボリューションズ」
作詞・作曲
上松範康
(
Elements Garden
)
編曲
岩橋星実
(
Elements Garden
)
歌
ST☆RISH
(
一十木音也
、
聖川真斗
、
四ノ宮那月
、
一ノ瀬トキヤ
、
神宮寺レン
、
来栖翔
、
愛島セシル
(
寺島拓篤
、
鈴村健一
、
谷山紀章
、
宮野真守
、
諏訪部順一
、
下野紘
、
鳥海浩輔
))
エンディングテーマ2「エボリューション・イヴ」
作詞
上松範康
(
Elements Garden
)
作曲・編曲
藤田淳平
(
Elements Garden
)
歌
QUARTET NIGHT
(
寿嶺二
(
森久保祥太郎
)、
黒崎蘭丸
(
鈴木達央
)、
美風藍
(
蒼井翔太
)、
カミュ
(
前野智昭
))
七海春歌
沢城みゆき
一十木音也
寺島拓篤
聖川真斗
鈴村健一
四ノ宮那月
谷山紀章
一ノ瀬トキヤ
宮野真守
神宮寺レン
諏訪部順一
来栖翔
下野紘
愛島セシル
鳥海浩輔
寿嶺二
森久保祥太郎
黒崎蘭丸
鈴木達央
美風藍
蒼井翔太
カミュ
前野智昭
月宮林檎
中村悠一
日向龍也
遊佐浩二
渋谷友千香
今井由香
シャイニング早乙女
若本規夫
鳳瑛一
緑川光
皇綺羅
小野大輔
帝ナギ
代永翼
鳳瑛二
内田雄馬
桐生院ヴァン
高橋英則
日向大和
木村良平
天草シオン
山下大輝
レイジング鳳
杉田智和
2015-04-04 (土) 25:00
TOKYO MX
2015-04-04 (土) 27:28
MBS毎日放送
2015-04-06 (月) 26:05
テレビ愛知
2015-04-10 (金) 23:00
BS11イレブン
2015-04-10 (金) 23:30
AT-X
2016-03-02 (水) 23:00
キッズステーション
公式
BS11
ニコニコチャンネル
内田真礼とおはなししません?
パーソナリティ
内田真礼
2015-04-11 (土) 20:30
超!A&G+
浦和の調ちゃん
監督
イシバシミツユキ
シリーズ構成・脚本
花村悠一郎
(
harappa
)
キャラクター原案
NOB-C
アニメーションキャラクター設定
松島慎太郎
(
魚雷映蔵
)
音楽
諸橋邦行
音響監督
郷文裕貴
音響製作
グルーヴ
エグセクティヴ・プロデューサー
鹿島台
企画プロデュース
三澤友貴
(
harappa
)
プロデューサー
高橋英彦
(
テレ玉
)
制作プロデューサー
山浦貴法
制作協力
HANGER-18
制作プロダクション
harappa
アニメーション制作
A-Real
製作著作
浦和の調ちゃん製作委員会
エンディングテーマ「URAWAが止まらない」
作詞
三澤友貴
作曲
諸橋邦行
歌
浦和第三高等学校 有志一同
(
瀬戸麻沙美
、
明坂聡美
、
大久保瑠美
、
久保田未夢
、
大地葉
、
東城日沙子
、
渡部恵子
、
田村奈央
)
高砂調
瀬戸麻沙美
沼影彩湖
大久保瑠美
上木崎常盤
明坂聡美
別所子鹿
久保田未夢
田島桜
大地葉
道祖土緑
東城日沙子
大谷場南
渡部恵子
三室美園
田村奈央
調の父
関幸司
2015-04-09 (木) 25:35
テレ玉
2015-04-13 (月) 19:55
KBS京都
2015-07-13 (月) 20:55
テレ玉
公式
ニコニコチャンネル
映画 きかんしゃトーマス 勇者とソドー島の怪物
原作
ウィルバート・オードリー
監督
ロブ・シルベストリ
脚本
アンドリュー・ブレナー
制作
ソニー・クリエイティブプロダクツ
ナレーター
ジョン・カビラ
トーマス
比嘉久美子
トップハム・ハット卿
田中完
パーシー
神代知衣
ゴードン
三宅健太
ヘンリー
金丸淳一
ジェームス
江原正士
エドワード
佐々木望
エミリー
山崎依里奈
ノランビー伯爵
鈴木清信
クランキー
黒田崇矢
ソルティー
石野竜三
ポーター
金丸淳一
ビル
下屋則子
ベン
下屋則子
ケビン
河杉貴志
アニー
吉岡さくら
クララベル
吉岡さくら
レッジ
三宅健太
マリオン
森千晃
ティモシー
タカ
(
タカアンドトシ
)
ゲイター
トシ
(
タカアンドトシ
)
駅長
金光宣明
作業員1
田尻浩章
作業員2
岩端卓也
公式
映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃~
原作
臼井儀人
監督
橋本昌和
脚本
うえのきみこ
絵コンテ
橋本昌和
、
増井壮一
、
髙橋渉
、
湯浅政明
演出
佐藤まさふみ
、
髙橋渉
作画監督
原勝徳
、
大森孝敏
、
針金屋英郎
、
末吉裕一郎
美術監督
沖吉真由美
、
高橋佐知
キャラクターデザイン
末吉裕一郎
、
原勝徳
色彩設計
今泉ひろみ
撮影監督
梅田俊之
ねんどアニメ
石田卓也
音楽
荒川敏行
、
澤口一彦
音響監督
大熊昭
編集
三宅圭貴
チーフプロデューサー
和田泰
、
松久智治
、
鶴崎りか
、
箕浦克史
プロデューサー
吉田有希
、
八木征志
、
中世古裕美
、
鈴木健介
制作
シンエイ動画
、
テレビ朝日
、
ADK
、
双葉社
配給
東宝
オープニングテーマ「キミに100パーセント」
歌
きゃりーぱみゅぱみゅ
作詞・作曲・編曲
中田ヤスタカ
(
CAPSULE
)
しんのすけ
矢島晶子
みさえ
ならはしみき
ひろし
藤原啓治
ひまわり
こおろぎさとみ
シロ
真柴摩利
ネネちゃん
林玉緒
マサオくん
一龍斎貞友
風間くん
真柴摩利
ボーちゃん
佐藤智恵
園長先生
納谷六朗
よしなが先生
七緒はるひ
まつざか先生
富沢美智恵
上尾先生
三石琴乃
風間ママ
玉川砂記子
隣のおばさん
鈴木れい子
おケイ
高山みなみ
むさえ
根谷美智子
ななこ
伊藤静
よしりん
阪口大助
ミッチー
大本眞基子
部長
大友龍三郎
細貝さん
中野聡子
(
日本エレキテル連合
)
朱美ちゃん
橋本小雪
(
日本エレキテル連合
)
ウガ・アーナ
宇賀なつみ
(
テレビ朝日
)
ホセ
うえだゆうじ
イケガミーノ
田村健亮
保安官
勝杏里
パブのオーナー
宮澤正
肉屋さんの店長
木村雅史
サボちゃん
伊東みやこ
チワワ
佐藤奏美
メキシコTV番組
滝沢ロコ
、
河崎早春
、
前島貴志
ルチャドール
北村謙次
スマホ
指原莉乃
カロリーナ
坂本真綾
マリアッチ
浪川大輔
ネネ・ロドリゲス
堀内賢雄
町長
平田広明
映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪
企画
土肥繁葉樹
、
ギャルマト・ボグダン
原作
東堂いづみ
脚本
井上美緒
音楽
高梨康治
美術監督
西田渚
オリジナルキャラクターデザイン
稲上晃
、
香川久
、
馬越嘉彦
、
川村敏江
、
高橋晃
、
佐藤雅将
、
中谷友紀子
キャラクターデザイン・作画監督
青山充
監督
志水淳児
色彩設計
澤田豊二
アニメーション制作
東映アニメーション
制作
映画プリキュアオールスターズSC製作委員会
(
東映アニメーション
、
東映
、
朝日放送
、
バンダイ
、
アサツー ディ・ケイ
、
マーベラス
、
木下グループ
)
配給
東映
春野はるか/キュアフローラ
嶋村侑
海藤みなみ/キュアマーメイド
浅野真澄
天ノ川きらら/キュアトゥインクル
山村響
愛乃めぐみ/キュアラブリー
中島愛
白雪ひめ/キュアプリンセス
潘めぐみ
大森ゆうこ/キュアハニー
北川里奈
氷川いおな/キュアフォーチュン
戸松遥
相田マナ/キュアハート/キュアハート・エンジェルモード
生天目仁美
菱川六花/キュアダイヤモンド
寿美菜子
星空みゆき/キュアハッピー
福圓美里
日野あかね/キュアサニー
田野アサミ
北条響/キュアメロディ
小清水亜美
花咲 つぼみ/キュアブロッサム/スーパーキュアブロッサム
水樹奈々
来海えりか/キュアマリン/スーパーキュアマリン
水沢史絵
桃園ラブ/キュアピーチ/キュアエンジェルピーチ
沖佳苗
夢原のぞみ/キュアドリーム
三瓶由布子
日向咲/キュアブルーム
樹元オリエ
美墨なぎさ/キュアブラック
本名陽子
雪城ほのか/キュアホワイト
ゆかな
パフ
東山奈央
アロマ
古城門志帆
リボン
松井菜桜子
ぐらさん
小堀幸
メップル
関智一
ハルモニアの王様
大川透
ハルモニアの王女様
氷上恭子
ハルモニアの大臣
岩永悠平
ハルモニアの住人
飯窪春菜
、
石田亜佑美
、
小田さくら
オドレン
中田敦彦(オリエンタルラジオ)
ウタエン
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
ドロボーン
伊藤正明
、
小松昌平
、
田中宏輝
、
村上運
、
横田大輔
東映アニメーション
プリキュアガーデン
英国一家、日本を食べる
原作
マイケル・ブース
、
寺西のぶ子
(
翻訳
)
キャラクターデザイン・監督
ラレコ
美術
白佐木和馬
プロップデザイン
加藤オズワルド
劇中イラスト
小林ミキ
音楽
羽深由理
、
出羽良彰
音響監督
千田耕平
音響効果
滝野ますみ
料理監修
藤井美夫
アニメーション制作
ファンワークス
制作協力
ジーズ・コーポレーション
制作
NHKエンタープライズ
制作・著作
NHK
マイケル・ブース
竹本英史
リスン、エミル
満仲由紀子
アスガー
広橋涼
トシ
滝藤賢一
2015-04-15 (水) 24:40
NHK総合
NHK
A&G ARTIST ZONE THE CATCH
パーソナリティ
(
月
)
海乃るり
、
高辻麗
(
22/7
)、(
火
)
Luce Twinkle Wink☆
、(
水
)
YURiKA
、(
木
)
沢城千春
、(
金
)
Mia REGINA
2015-04-06 (月) 18:00
超!A&G+
2015-04-07 (火) 18:00
超!A&G+
2015-04-08 (水) 18:00
超!A&G+
2015-04-09 (木) 18:00
超!A&G+
2015-04-10 (金) 18:00
超!A&G+
2015-07-06 (月) 18:00
超!A&G+
2016-04-05 (火) 18:00
超!A&G+
2016-04-08 (金) 18:00
超!A&G+
2017-04-05 (水) 18:00
超!A&G+
2017-04-07 (金) 18:00
超!A&G+
2017-10-02 (月) 18:00
超!A&G+
2017-10-06 (金) 18:00
超!A&G+
2017-11-10 (金) 18:00
超!A&G+
2018-04-02 (月) 18:00
超!A&G+
2018-04-03 (火) 18:00
超!A&G+
2018-04-04 (水) 18:00
超!A&G+
2018-04-05 (木) 18:00
超!A&G+
2018-04-06 (金) 18:00
超!A&G+
2018-07-05 (木) 18:00
超!A&G+
2018-08-02 (木) 18:00
超!A&G+
2018-10-04 (木) 18:00
超!A&G+
公式ブログ
A&G TRIBAL RADIO エジソン
パーソナリティ(#1~#157)
花江夏樹
、
日高里菜
パーソナリティ(#158~)
江口拓也
、
大西沙織
2015-04-04 (土) 21:00
超!A&G+
2015-04-04 (土) 21:30
文化放送(1134)
公式
A&G NEXT BREAKS FIVE STARS
月曜パーソナリティ
黒沢ともよ
火曜パーソナリティ
深川芹亜
水曜パーソナリティ
田中美海
木曜パーソナリティ
松田利冴
金曜パーソナリティ
吉田有里
2015-04-06 (月) 19:30
超!A&G+
2015-04-07 (火) 19:30
超!A&G+
2015-04-08 (水) 19:30
超!A&G+
2015-04-09 (木) 19:30
超!A&G+
2015-04-10 (金) 19:30
超!A&G+
Twitter
ニコニコチャンネル
虹のコンキスタドール 毎日が放送部
虹のコンキスタドール ふわりん放送室
小澤亜李・長縄まりあのおざなり
パーソナリティ
小澤亜李
、
長縄まりあ
2015-04-09 (木) 24:30
超!A&G+
Twitter
小野坂昌也の10年つづくラジオ
パーソナリティ
10年
(
小野坂昌也
)
アシスタント
ぽこ
(
水間友美
)
2015-04-03 (金) 24:00
ラジオ関西(558)
アニたまどっとコム
Twitter
おまかせ!みらくるキャット団
原案
中川翔子
原作
ルノアール兄弟
、
吉盛
監督
橋本みつお
助監督
山口健太郎
シリーズ構成
園田英樹
キャラクターデザイン
中川航
美術監督
坂本信人
、
坂本夏海
色彩設計
大関たつ枝
撮影監督
柚木脇達己
音響監督
千葉繁
音楽
宮崎慎二
アニメーション制作
小学館集英社プロダクション
、
OLM
製作
みらくるキャット団
オープニングテーマ「ネコブギー」
作詞・作曲
細野晴臣
歌
しょこたん♥はるおみ
マミタス
杜野まこ
赤川ぽこ美(ポコタン)
春名風花
赤川夏彦
子安武人
しろのすけ
浜添伸也
ショコラ
恒松あゆみ
タリン
桃瀬あやみ
りんたろう
太田哲治
りんのすけ
吉田仁美
らい次郎
堀龍也
ちょび太
伝坂勉
マイケル
万条一致
ミルクバン
田尻浩章
赤川礼子
下屋則子
白田悦子
恒松あゆみ
藤桜子(さくらこちゃん)
桃瀬あやみ
大河原河大
けいたろう
小山研介(ケンケン)
地蔵堂武大
佐々木俊太郎(しゅんくりーむ)
下屋則子
梅木次郎
田尻浩章
ブルースジャッキー
千葉繁
ヨミヨミランドボス
太田哲治
ルリックス姫
中川翔子
2015-03-31 (火) 18:45
NHK Eテレ
公式
NHK
俺物語!!
原作
河原和音
、
アルコ
(
作画
)
掲載誌
別冊マーガレット
(
集英社
)
監督
浅香守生
キャラクターデザイン・総作画監督
濱田邦彦
シリーズ構成
高橋ナツコ
美術監督
一色美緒
色彩設計
大野春恵
設定協力
香月邦夫
、
金錦樹
、
玉木李枝
、
河田泉
撮影監督
荒幡和也
3DCGディレクター
福士直也
特殊効果
チーム・タニグチ
編集
木村佳史子
音楽
S.E.N.S.Project
音響監督
大熊昭
、
浦上靖之
音響制作
オーディオ・プランニング・ユー
アニメーション制作
マッドハウス
製作著作
「俺物語!!」製作委員会
(
日本テレビ
、
バップ
、
集英社
、
日本テレビ音楽
)
オープニングテーマ「未来形 Answer」
作詞
神田沙也加
作曲
神田沙也加
、
Billy
編曲
Billy
歌
TRUSTRICK
エンディングテーマ「幸せのありか」
作詞
ISATO
作曲
Daiki
歌・編曲
LOCAL CONNECT
剛田猛男
江口拓也
大和凛子
潘めぐみ
砂川誠
島﨑信長
砂川愛
井上喜久子
織田隼人
浪川大輔
剛田ゆり子
青木和代
剛田豊
玄田哲章
栗原オサム
榎木淳弥
菜々子
北川里奈
西城まりや
前田玲奈
天海悠紀華
茅野愛衣
2015-04-08 (水) 26:29
日本テレビ
2015-04-14 (火) 27:05
テレビ愛知
2015-04-15 (水) 26:30
BS日テレ
2015-05-08 (金) 25:00
日テレプラス
2015-10-06 (火) 23:30
とちぎテレビ
2016-01-01 (金) 24:00
チバテレビ
2018-08-01 (水) 20:00
アニマックス
公式
ニコニコチャンネル
日テレオンデマンド
終わりのセラフ
原作
鏡貴也
作画
山本ヤマト
コンテ構成
降矢大輔
掲載誌
ジャンプスクエア
(
集英社
)
監督
徳土大介
副監督
肥塚正史
シリーズ構成・脚本
瀬古浩司
キャラクターデザイン
門脇聡
イメージボード
品川宏樹
音楽プロデュース
澤野弘之
音楽
澤野弘之
、
和田貴史
、
橘麻美
、
白石めぐみ
音楽制作
堀口泰史
(
レジェンドア
)
音響監督
鶴岡陽太
音響制作
楽音舎
サブキャラクター・プロップデザイン
胡拓磨
総作画監督
門脇聡
、
山田歩
メインアニメーター
富田恵美
、
加藤美穂
、
杉崎由佳
、
胡拓磨
色彩設定
沼畑富美子
美術監督
吉岡誠子
美術設定
藤井一志
美術
スタジオPablo
撮影監督
赤松康裕
3D監督
さいとうつかさ
2Dワークス
荒木宏文
編集
宇都宮正記
アニメーション制作
WIT STUDIO
製作
終わりのセラフ製作委員会
(
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
、
集英社
、
WIT STUDIO
)
オープニングテーマ「X.U.」
作詞
Benjamin
、
mpi
作曲・編曲
澤野弘之
歌
SawanoHiroyuki[nZk]:Gemie
エンディングテーマ「scaPEGoat」
作詞
Benjamin
、
mpi
作曲・編曲
澤野弘之
歌
SawanoHiroyuki[nZk]:Yosh
百夜優一郎
入野自由
百夜ミカエラ
小野賢章
一瀬グレン
中村悠一
フェリド・バートリー
櫻井孝宏
柊シノア
早見沙織
早乙女与一
岡本信彦
君月士方
石川界人
三宮三葉
井口裕香
クルル・ツェペシ
悠木碧
柊暮人
前野智昭
柊深夜
鈴木達央
柊征志郎
吉野裕行
柊天利
藤原啓治
クローリー・ユースフォード
鈴村健一
花依小百合
種﨑敦美
雪見時雨
石川由依
五士典人
小野大輔
十条美十
嶋村侑
阿朱羅丸
山村響
ラクス・ウェルト
永塚拓馬
レーネ・シム
梅原裕一郎
チェス・ベル
古木のぞみ
ホーン・スクルド
日笠陽子
茜
大地葉
千尋
宇山玲加
香太
清水はる香
亜子
三宅麻理恵
文絵
森永千才
太一
小堀幸
2015-04-04 (土) 22:00
TOKYO MX
2015-04-04 (土) 25:58
MBS毎日放送
2015-04-05 (日) 26:05
テレビ愛知
2015-04-06 (月) 23:00
AT-X
2015-04-06 (月) 24:00
BS11イレブン
2015-04-13 (月) 24:00
テレ朝チャンネル
公式
BS11
ニコニコチャンネル
怪盗ジョーカー シーズン2
原作
たかはしひでやす
掲載誌
月刊コロコロコミック
(
小学館
)
監督
寺本幸代
シリーズ構成
佐藤大
脚本
佐藤大
、
うえのきみこ
メインキャラクターデザイン
しもがさ美穂
ゲストキャラクターデザイン
末吉裕一郎
、
大武正枝
総作画監督
大武正枝
美術監督
土橋誠
プロップデザイン
今石進
色彩設計
田野美寿穂
撮影監督
浜田絵理子
、
河合有紀子
音楽
土屋雄作
音響監督
平光琢也
音響制作
HALF H・P STUDIO
アニメーション制作協力
ベガエンタテイメント
アニメーション制作
シンエイ動画
制作
ADK
製作
ADK
、
シンエイ動画
、
小学館
、
TOKYO MX
、
ShoPro
、
ベガエンタテイメント
、
キッズステーション
オープニングテーマ「怪盗ミラクル少年ボーイ」
作詞・作曲
俺
編曲
俺たち
歌
アルカライダー
エンディングテーマ「パレード・イリュージョン」
作詞
YUMIKO
作曲
YUMIKO
、
藤末樹
編曲
藤末樹
歌
まいにゃ with シャッフルシスターズ
ジョーカー
村瀬歩
ハチ/風魔イチ
小林由美子
スペード
下野紘
クイーン
沢城みゆき
ロコ
久野美咲
シルバーハート/エージェント・シルバー
島田敏
鬼山毒三郎
龍田直樹
黒崎ギンコ
原優子
白井モモ
桜井春名
ミスター金有
飛田展男
カネ子
金田アキ
プロフェッサー・クローバー
小杉十郎太
シャドウ・ジョーカー
斉藤壮馬
ダークアイ
小野健一
ビリジアン
石田彰
DJ・ピーコック
矢部雅史
レディー・ダウト
ジェーニャ
マンボー将軍
難波圭一
甲賀百鬼丸
森久保祥太郎
ジェイスン所長
銀河万丈
ミルフィーユ
雨蘭咲木子
ラッキーピラミッド
草尾毅
バトラー
清川元夢
バジル将軍
石井康嗣
パプリカ姫
折笠富美子
アイ
原由実
レイ
福原綾香
キラ
吉田仁美
ダンプ
知桐京子
鬼山ハルカ
諏訪彩花
ハチの父
西村知道
ハチの母
坂本千夏
クルミ
愛河里花子
イチマル
間宮くるみ
夜叉王
中田浩二
パンドラ女王
佐久間レイ
ローズ
内野明音
2015-04-06 (月) 19:00
TOKYO MX
2015-04-26 (日) 7:30
キッズステーション
2015-05-07 (木) 17:00
ニコニコチャンネル
2015-07-03 (金) 7:30
三重テレビ
2015-07-06 (月) 19:00
TOKYO MX
2015-07-10 (金) 7:00
サンテレビジョン
2016-01-04 (月) 19:00
TOKYO MX
2016-01-09 (土) 9:30
テレビ愛知
2017-01-16 (月) 15:30
群馬テレビ
2017-07-03 (月) 19:00
TOKYO MX
2018-03-19 (月) 17:25
テレビ愛知
TOKYO MX
キッズステーション
ニコニコチャンネル
カフェ・ド・ボイス・ダイアリー
パーソナリティ
岩田光央
アシスタント
Machico
アシスタント(2015年10月~2016年3月)
鈴木絵理
2015-04-07 (火) 21:00
リスラジ
公式
Twitter
ニコニコチャンネル
牙狼〈GARO〉-GOLDSTORM-翔
原作・総監督
雨宮慶太
オープニングテーマ1「GOLD STORM」
作曲・編曲
寺田志保
、
栗山善親
歌
JAM Project
オープニングテーマ2「EMERGE~漆黒の翼~」
作詞
奥井雅美
作曲
影山ヒロノブ
作曲
須藤賢一
歌
JAM Project
エンディングテーマ1「PRAYERS」
作詞
奥井雅美
作曲
影山ヒロノブ
編曲
寺田志保
歌
魔戒歌劇団
エンディングテーマ2「紅蓮白蓮」
作詞
奥井雅美
作曲
影山ヒロノブ
編曲
安瀬聖
歌
魔戒歌劇団
道外流牙
栗山航
莉杏
南里美希
ジンガ
井上正大
アミリ
松野井雅
ガルド
中島広稀
秋月ダイゴ
脇崎智史
リュメ
桑江咲菜
D・リンゴ
泉谷しげる
ユキヒメ
黒木桃子
2015-04-10 (金) 25:23
テレビ東京
2015-04-10 (金) 26:05
テレビ愛知
公式
テレビ東京
ニコニコチャンネル
ガンスリンガー ストラトス
原作
スクウェア・エニックス
原案
虚淵玄
(
ニトロプラス
)
監督
江崎慎平
脚本プロデュース
ニトロプラス
シリーズ構成
海法紀光
(
ニトロプラス
)
キャラクターデザイン
横田晋一
サブキャラクターデザイン
清水裕輔
銃器設定
渡辺浩二
コンセプトデザイン
竹内志保
、
渡辺浩二
総作画監督
横田晋一
、
渡辺浩二
、
清水裕輔
アクションアニメーター
徳野悠我
、
板井寛樹
美術設定
池田繁美
、
大久保修一
、
友野加世子
美術監督
池田繁美
、
丸山由紀子
色彩設計
土居真紀子
撮影監督
荻原健
CGディレクター
門間和弥
編集
後藤正浩
音響監督
三間雅文
音楽
小林哲也
音楽制作
アニプレックス
制作
A-1 Pictures
製作
アニプレックス
、
スクウェア・エニックス
、
TOKYO MX
、
日本BS放送
、
KADOKAWA
(
アスキー・メディアワークス
)
オープニングテーマ「vanilla sky」
作詞
meg rock
作曲
溝口雅大
編曲
toku
(
GARNiDELiA
)
歌
綾野ましろ
エンディングテーマ「MIRAI」
作詞
メイリア
作曲
toku
編曲・歌
GARNiDELiA
風澄徹
阿部敦
片桐鏡華
金元寿子
片桐鏡磨
西田雅一
レミー・オードナー
沢城みゆき
竜胆しづね
植田佳奈
草陰稜
保志総一朗
羅漢堂旭
小山力也
オルガ・ジェンテイン
大原さやか
アーロン・バロウズ
子安武人
ジョナサン・サイズモア
小林由美子
ξ988
藤田咲
真加部主水
秋元羊介
リューシャ
早見沙織
篠生茉莉
伊瀬茉莉也
シュニヴァーサ・セン
大川透
水潟九美
水樹奈々
2015-04-04 (土) 23:30
群馬テレビ
2015-04-04 (土) 23:30
BS11イレブン
2015-04-04 (土) 23:30
TOKYO MX
2015-04-04 (土) 23:30
とちぎテレビ
2015-04-09 (木) 23:00
AT-X
公式
ニコニコチャンネル
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
原作
矢立肇
、
富野由悠季
漫画原作・総監督
安彦良和
キャラクターデザイン
安彦良和
、
ことぶきつかさ
オリジナルメカニカルデザイン
大河原邦男
メカニカルデザイン
カトキハジメ
、
山根公利
、
明貴美加
、
アストレイズ
脚本
隅沢克之
演出
原田奈奈
、
カトキハジメ
総作画監督
西村博之
メカニカル総作画監督
鈴木卓也
美術監督
東潤一
美術設定
兒玉陽平
軍装装備デザイン
草彅琢仁
ディスプレイデザイン
佐山善則
SF考証
鹿野司
色彩設計
安部なぎさ
撮影監督
葛山剛士
CGディレクター
長嶋晋平
編集
吉武将人
音響監督
藤野貞義
音響効果
西村睦弘
音楽
服部隆之
企画・製作
サンライズ
シャア・アズナブル
池田秀一
アムロ・レイ
古谷徹
デギン・ソド・ザビ
浦山迅
ギレン・ザビ
銀河万丈
ドズル・ザビ
三宅健太
キシリア・ザビ
渡辺明乃
ガルマ・ザビ
柿原徹也
ガイア
一条和矢
オルテガ
松田健一郎
マッシュ
土屋トシヒデ
ヨハン・I・レビル
中博史
マ・クべ
山崎たくみ
セイラ・マス
潘めぐみ
カイ・シデン
古川登志夫
ブライト・ノア
成田剣
フラウ・ボゥ
福圓美里
ミライ・ヤシマ
藤村歩
ハヤト・コバヤシ
中西英樹
リュウ・ホセイ
田中美央
ナレーション
大塚明夫
公式
境界のRINNE
原作
高橋留美子
監督
菅原静貴
シリーズ構成
横手美智子
脚本
高山カツヒコ
、
柿原優子
、
吉野弘幸
キャラクターデザイン
たむらかずひこ
アクション作画監督
田中良
美術監督
渋谷幸弘
色彩設計
福田由布子
撮影監督
織田頼信
音楽
本間昭光
音響監督
高寺たけし
アニメーションプロデューサー
小沢十光
プロデューサー
藤田裕介
、
工藤康平
制作統括
柏木敦子
、
野島正宏
、
澤木類
アニメーション制作
ブレインズ・ベース
制作
NHKエンタープライズ
制作・著作
NHK
、
小学館集英社プロダクション
オープニングテーマ1「桜花爛漫」
作詞・作曲
首藤義勝
編曲
KEYTALK&NARASAKI
歌
KEYTALK
オープニングテーマ2「裏の裏」
作詞
大胡田なつき
作曲
成田ハネダ
編曲・歌
パスピエ
エンディングテーマ1「トキノワ」
作詞
大胡田なつき
作曲
成田ハネダ
編曲・歌
パスピエ
エンディングテーマ2「ふたつの世界」
作詞・作曲
岸田繁
編曲・歌
くるり
六道りんね
石川界人
真宮桜
井上麻里奈
六文
生天目仁美
十文字翼
木村良平
魔狭人
柿原徹也
鳳
村川梨衣
架印
斉藤壮馬
ミホ
徳井青空
リカ
洲崎綾
スズキ先生
坪井智浩
魂子
雪野五月
六道鯖人
山口勝平
架印の母
遠藤綾
桜の母
平野文
ナレーション
玄田哲章
2015-04-04 (土) 17:30
NHK Eテレ
2015-10-03 (土) 17:30
NHK Eテレ
公式
NHK
ニコニコチャンネル
銀魂゜
原作
空知英秋
掲載誌
週刊少年ジャンプ
(
集英社
)
監修
藤田陽一
監督
宮脇千鶴
キャラクターデザイン
竹内進二
音響監修
小林克良
音響監督
高松信司
アニメーション制作
BN Pictures
オープニングテーマ1「DAY×DAY」
作詞・作曲
田邊駿一
歌
BLUE ENCOUNT
オープニングテーマ2「プライド革命」
作詞・作曲・編曲
HoneyWorks
歌
CHiCO with HoneyWorks
オープニングテーマ3「Beautiful Days」
作詞
オカモトショウ
作曲
オカモトショウ
、
オカモトコウキ
歌
OKAMOTO'S
オープニングテーマ4「KNOW KNOW KNOW」
作詞・作曲
氏原ワタル
編曲・歌
DOES
エンディングテーマ1「DESTINY」
作詞
蒼山幸子
作曲
沙田瑞紀
、
蒼山幸子
歌
ねごと
エンディングテーマ2「最後までⅡ」
作詞・作曲
太志
編曲
Aqua Timez&akkin
歌
Aqua Timez
エンディングテーマ3「グロリアスデイズ」
作詞
Glielmo Ko-ichi
作曲
u-ya
編曲・歌
THREE LIGHTS DOWN KINGS
エンディングテーマ「あっちむいて」
作詞・作曲
Takumi
編曲
Swimy
、
keiich wakui
歌
Swimy
坂田銀時
杉田智和
志村新八
阪口大助
神楽
釘宮理恵
平賀源外
島田敏
お登勢
くじら
結野クリステル
成田紗矢香
長谷川泰三
立木文彦
2015-04-08 (水) 18:00
テレビ大阪
2015-04-08 (水) 18:00
テレビ愛知
2015-04-08 (水) 18:00
テレビ東京
銀魂どっとこむ
テレビ東京
サンライズ
ニコニコチャンネル
Club AT-X すずまお荘
MC
鈴村健一
、
M・A・O
2015-04-04 (土) 20:00
AT-X
AT-X
グリザイアの迷宮
原作
フロントウイング
監督
天衝
シリーズ構成
倉田英之
キャラクター原案
渡辺明夫
、
フミオ
キャラクターデザイン
渡辺明夫
総作画監督
渡辺明夫
、
桂憲一郎
、
髙澤美佳
、
米澤優
キーアニメーター
佐藤天昭
、
大島縁
、
野中正幸
、
油谷陽介
エフェクト監修
神谷智大
CGIプロデューサー
根本繁樹
(
エイトビットロケット
)
CGIディレクター
高橋将人
(
エイトビットロケット
)
プロップデザイン
コレサワシゲユキ
(
デジタルノイズ
)
色彩設計
村上智美
美術監督
井上一宏
(
草薙
)
美術設定
塩澤良憲
撮影監督
熊澤祐哉
(
エイトビットロケット
)
編集
武宮むつみ
音響監督
明田川仁
音響効果
上野励
(
スワラ・プロ
)
音響制作
マジックカプセル
音楽総監修
藤間仁
(
Elements Garden
)
音楽
Elements Garden
(
藤田淳平
、
藤間仁
、
菊田大介
、
母里治樹
)
音楽制作
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
アニメーション制作
エイトビット
アニメーション制作協力
スタジオパストラル
、
デジタルネットワークアニメーション
製作
Project GRISAIA
(
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
、
フロントウイング
、
ブシロード
、
エイトビット
、
アイオウプラス
、
AT-X
)
エンディングテーマ「グリム」
作詞
桑島由一
作曲・編曲
藤間仁
(
Elements Garden
)
歌
飛蘭
風見雄二
櫻井孝宏
榊由美子
田中涼子
周防天音
田口宏子
松嶋みちる
水橋かおり
入巣蒔菜
たみやすともえ
小嶺幸
清水愛
橘千鶴
やなせなつみ
春寺由梨亜(JB)
鳴海エリカ
風見一姫
友永朱音
日下部麻子
瑞沢渓
風見雄二(幼少期)
諏訪彩花
風見亮二
藤井剛
風見聡子
たみやすともえ
ヒース・オスロ
鶴岡聡
キアラ・ファレル
月ヶ瀬あかね
公式(音量注意)
ニコニコチャンネル
グリザイアの楽園
原作
フロントウイング
監督
天衝
シリーズ構成
倉田英之
キャラクター原案
渡辺明夫
、
フミオ
キャラクターデザイン
渡辺明夫
総作画監督
渡辺明夫
、
桂憲一郎
、
髙澤美佳
、
米澤優
キーアニメーター
佐藤天昭
、
大島縁
、
野中正幸
、
油谷陽介
エフェクト監修
神谷智大
CGIプロデューサー
根本繁樹
(
エイトビットロケット
)
CGIディレクター
高橋将人
(
エイトビットロケット
)
プロップデザイン
コレサワシゲユキ
(
デジタルノイズ
)
色彩設計
村上智美
美術監督
井上一宏
(
草薙
)
美術設定
塩澤良憲
撮影監督
熊澤祐哉
(
エイトビットロケット
)
編集
武宮むつみ
音響監督
明田川仁
音響効果
上野励
(
スワラ・プロ
)
音響制作
マジックカプセル
音楽総監修
藤間仁
(
Elements Garden
)
音楽
Elements Garden
(
藤田淳平
、
藤間仁
、
菊田大介
、
母里治樹
、
喜多智弘
、
岩橋星実
)
音楽制作
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
アニメーション制作
エイトビット
製作
Project GRISAIA
(
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
、
フロントウイング
、
ブシロード
、
エイトビット
、
アイオウプラス
、
AT-X
)
オープニングテーマ「刹那の果実」
作詞
桑島由一
作曲・編曲
藤間仁
(
Elements Garden
)
歌
黒崎真音
エンディングテーマ1「黄昏のスタアライト」
作詞
桑島由一
作曲・編曲
藤間仁
(
Elements Garden
)
歌
南條愛乃
エンディングテーマ2「FISSION」
作曲・編曲
藤間仁
(
Elements Garden
)
エンディングテーマ3「きみを探しに」
作詞
桑島由一
作曲・編曲
藤間仁
(
Elements Garden
)
歌
南條愛乃
エンディングテーマ4「Ceremony」
作曲・編曲
藤間仁
(
Elements Garden
)
風見雄二
櫻井孝宏
榊由美子
田中涼子
周防天音
田口宏子
松嶋みちる
水橋かおり
入巣蒔菜
たみやすともえ
小嶺幸
清水愛
橘千鶴
やなせなつみ
春寺由梨亜(JB)
鳴海エリカ
風見一姫
友永朱音
日下部麻子
瑞沢渓
風見雄二(幼少期)
諏訪彩花
ヒース・オスロ
鶴岡聡
2015-04-19 (日) 23:00
AT-X
2015-04-19 (日) 24:30
TOKYO MX
2015-04-19 (日) 24:45
KBS京都
2015-04-19 (日) 25:30
サンテレビジョン
2015-04-20 (月) 24:30
BS11イレブン
公式
BS11
ニコニコチャンネル
血界戦線
原作
内藤泰弘
掲載誌
ジャンプSQ.19
(
集英社
)
音響監督・監督
松本理恵
シリーズ構成・脚本
古家和尚
キャラクターデザイン
川元利浩
クリーチャーデザイン
杉浦幸次
プロップデザイン
神宮司訓之
エフェクト作画監督
橋本敬史
美術監督
木村真二
色彩設計
後藤ゆかり
撮影監督
池上真崇
3DCG
カプセル
編集
西山茂
(
リアル・ティ
)
音響効果
今野康之
(
スワラ・プロ
)
音楽
岩崎太整
音楽制作協力
加藤信之
(
Melody fair
)
アニメーション制作
ボンズ
製作
血界戦線製作委員会
オープニングテーマ「Hello,world!」
作詞・作曲
藤原基央
編曲
BUMP OF CHICKEN & MOR
歌
BUMP OF CHICKEN
エンディングテーマ「シュガーソングとビターステップ」
作詞・作曲
田淵智也
編曲・歌
UNISON SQUARE GARDEN
レオナルド・ウォッチ
阪口大助
クラウス・V・ラインヘルツ
小山力也
ザップ・レンフロ
中井和哉
チェイン・皇
小林ゆう
スティーブン・A・スターフェイズ
宮本充
K・K
折笠愛
ギルベルト・F・アルトシュタイン
銀河万丈
ソニック(音速猿)
内田雄馬
ブリッツ・T・エイブラムス
大塚明夫
パトリック
石塚運昇
ニーカ
上田麗奈
ドグ・ハマー
宮野真守
デルドロ・ブローディ
藤原啓治
ツェッド・オブライエン
緑川光
裸獣汁外衛賤厳
柴田秀勝
ダニエル・ロウ
内田夕夜
堕落王フェムト
石田彰
偏執王アリギュラ
こおろぎさとみ
ミシェーラ・ウォッチ
水樹奈々
ビビアン
沢城みゆき
マスター
各務立基
ホワイト、ブラック/絶望王
釘宮理恵
ドン・アルルエル・エルカ・フルグルシュ
飯塚昭三
2015-04-04 (土) 26:28
MBS毎日放送
2015-04-05 (日) 24:00
TOKYO MX
2015-04-05 (日) 24:30
BS11イレブン
2015-09-14 (月) 22:00
アニマックス
2017-04-11 (火) 27:30
MBS毎日放送
2017-07-02 (日) 24:00
BS11イレブン
公式
ニコニコチャンネル
劇場版 境界の彼方-I'LL BE HERE-
原作
鳥居なごむ
(
KAエスマ文庫
)
原作挿絵・キャラクター原案
鴨居知世
監督
石立太一
脚本
花田十輝
キャラクターデザイン
門脇未来
音楽
七瀬光
アニメーション制作
京都アニメーション
製作
境界の彼方製作委員会
(
京都アニメーション
、
ポニーキャニオン
、
ランティス
、
TBS
)
配給
松竹
栗山未来
種田梨沙
神原秋人
KENN
名瀬美月
茅原実里
名瀬博臣
鈴木達央
2016-03-17 (木) 14:00
WOWOWシネマ
2016-04-11 (月) 24:50
WOWOWプライム
公式
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE
原作
士郎正宗
総監督・キャラクターデザイン
黄瀬和哉
監督
工藤進
(
#1
、
#2
)、
むらた雅彦
(
#3
、
#4
)、
竹内敦志
(
#5
、
#6
)、
黄瀬和哉
(
#7~#10
)
シリーズ構成
冲方丁
脚本
冲方丁
(
#1~#8
)、
藤咲淳一
(
#9
、
#10
)
TVシリーズ版演出(#1~#8)
植松淳一
総作画監督・サブキャラクターデザイン
新井浩一
(
#1
、
#2
)、
西尾鉄也
(
#3
、
#4
)、
齊藤卓也
(
#5
、
#6
)
メカニックデザイン
柳瀬敬之
美術
Bamboo
美術監督
竹田悠介
、
益城貴昌
美術設定
加藤浩
(
ととにゃん
)
プロップ設定・美術設定
荒川直樹
3DCGI
オレンジ
3DCG監督
井野元英二
撮影監督
田中宏侍
モーショングラフィック
上村秀勝
特殊効果
村上正博
編集
植松淳一
音楽
コーネリアス
音楽制作
flyingDOG
音楽制作協力
スリー・ディー
音響監督
岩浪美和
音響制作
神南スタジオ
アニメーション制作
Production I.G
製作
「攻殻機動隊ARISE」製作委員会
(
バンダイビジュアル
、
講談社
、
電通
、
Production I.G
、
flyingDOG
、
東宝
)
オープニングテーマ「あなたを保つもの」
作詞
坂本慎太郎
作曲・編曲
小山田圭吾
歌
坂本真綾
、
コーネリアス
エンディングテーマ1「Split Spirit」
作詞
LEO今井
、
高橋幸宏
作曲
小山田圭吾
編曲・歌
高橋幸宏
、
METAFIVE
(
小山田圭吾
、
砂原良徳
、
TOWA TEI
、
ゴンドウトモヒコ
、
LEO今井
)
エンディングテーマ2「じぶんがいない」
作詞
坂本慎太郎
作曲・編曲
小山田圭吾
歌
salyu×salyu
エンディングテーマ3「外は戦場だよ」
作詞
坂本慎太郎
作曲・編曲
小山田圭吾
歌
青葉市子
、
コーネリアス
エンディングテーマ4「Heart Grenade」
作詞
ショーン・レノン
作曲・編曲
小山田圭吾
歌
ショーン・レノン
、
コーネリアス
エンディングテーマ5「GHOST IN THE SHELL ARISE」
作曲・編曲
小山田圭吾
草薙素子
坂本真綾
荒巻大輔
塾一久
バトー
松田健一郎
トグサ
新垣樽助
イシカワ
咲野俊介
、
檀臣幸
サイトー
中國卓郎
パズ
上田燿司
ボーマ
中井和哉
ロジコマ
沢城みゆき
2015-04-05 (日) 22:30
TOKYO MX
2015-04-05 (日) 23:00
KBS京都
2015-04-05 (日) 26:00
サンテレビジョン
2015-04-05 (日) 26:35
テレビ愛知
2015-04-07 (火) 26:50
北海道テレビ放送
2015-04-14 (火) 24:30
BS11イレブン
公式
BS11
攻殻機動隊ARISE
GON -ゴン-(第2期)
原作
田中政志
掲載誌
月刊アフタヌーン
(
講談社
)
オープニングテーマ「GON GON GON ~小さな王様~」
作詞
藤林聖子
作曲・編曲
宮下浩司
歌
加藤清史郎
ゴン
くまいもとこ
ウッス
宇垣秀成
リーダー
木島隆一
リス長老
千田光男
チョロ
下妻由幸
メタケイ
狩野翔
ジャック
町田広和
ウラ
佐藤はな
ボウ
前川涼子
クンカ
浜添伸也
ドン
後藤光祐
アイクイーン
志田有紗
イッチー
八重畑由希音
ニッチー
河村梨恵
サッチー
都丸ちよ
クマリン
飯塚麻結
2015-04-04 (土) 9:14
テレビ愛知
2015-04-04 (土) 9:14
テレビ東京
テレビ東京
ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
アニメーション脚本
竹村武司
音楽
得能律郎
構成
ねだしんじ
、
熊野ひよこ
、
本田水奈子
、
水井心太
料理監修
井部奈生子
振付
MIKIKO
CG制作
1981GHD
アニメーション制作
ODDJOB
制作協力
81プロデュース
制作
NHKエデュケーショナル
オープニングテーマ1「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」
作詞・作曲
得能律郎
歌
牧野羽咲
、
NOA
、
外川燎
オープニングテーマ2「パンパカパン!キッチン戦隊クックルン」
作詞・作曲
得能律郎
歌
土屋希乃
、
アイラ・サマーヘイズ
、
盛永晶月
エンディングテーマ1「負けるな!ふんばれ!クヨッペン」
作詞
竹村武司
作曲
福井洋介
歌
皆川猿時
、
七緒はるひ
エンディングテーマ2「イラッキン愛のバラード」
作詞
竹村武司
作曲
佐藤泰将
歌
七緒はるひ
、
皆川猿時
エンディングテーマ3「哀愁のクックルン」
作詞
本田水奈子
作曲
得能律郎
歌
外川燎
、
牧野羽咲
、
NOA
2015-03-30 (月) 17:45
NHK Eテレ
2015-04-13 (月) 17:45
NHK Eテレ
NHK
Go! プリンセスプリキュア
原作
東堂いづみ
掲載誌
なかよし
(
講談社
)、
たのしい幼稚園
、
おともだち
、
他
プロデューサー
土肥繁葉樹
(
ABC
)、
高橋知子
(
ADK
)、
柴田宏明
(
東映アニメーション
)、
神木優
(
東映アニメーション
)
シリーズディレクター
田中裕太
シリーズ構成
田中仁
キャラクターデザイン
中谷友紀子
美術デザイン
増田竜太郎
音楽
高木洋
色彩設計
佐久間ヨシ子
製作担当
山崎尊宗
制作協力
東映
制作
ABC
、
ADK
、
東映アニメーション
オープニングテーマ「Miracle Go!プリンセスプリキュア」
作詞
大森祥子
作曲
渡辺亮希
編曲
渡辺亮希
、
池田大介
歌
礒部花凜
エンディングテーマ1「ドリーミング☆プリンセスプリキュア」
作詞
マイクスギヤマ
作曲
山本清香
編曲
多田彰文
歌
北川理恵
エンディングテーマ2「夢は未来への道」
作詞
マイクスギヤマ
作曲・編曲
石塚玲依
歌
北川理恵
春野はるか/キュアフローラ
嶋村侑
海藤みなみ/キュアマーメイド
浅野真澄
天ノ川きらら/キュアトゥインクル
山村響
トワイライト/紅城トワ/キュアスカーレット
沢城みゆき
パフ
東山奈央
アロマ
古城門志帆
ミス・シャムール
新谷真弓
ロック/クロロ
甲斐田ゆき
プリンス・ホープ・グランド・カナタ
立花慎之介
七瀬ゆい
佳村はるか
白金
安芸けい子
望月ゆめ
沢田敏子
春野いぶき
松本保典
春野もえ
儀武ゆう子
春野ももか
松浦愛弓
海堂つかさ
木下浩之
海堂ますみ
篠原恵美
海堂わたる
興津和幸
ティナ
こおろぎさとみ
天ノ川ステラ
大原さやか
ホープキングダム王
川島得愛
ホープキングダム王妃
天野由梨
如月れいこ
水野理紗
藍原ゆうき
阿部敦
一条らんこ
矢作紗友里
瀬川ひとみ
清都ありさ
、
橋本結
(
#4
)
神田ようこ
井上遥乃
ボロロ・ボアンヌ
山崎たくみ
錦戸
阪脩
北風あすか
坂本真綾
クローズ
真殿光昭
シャット
日野聡
ストップ
井澤詩織
フリーズ
伊東みやこ
ゼツボーグ/メツボーグ
中務貴幸
ディスピア
榊原良子
2015-02-01 (日) 8:30
テレビ朝日
2015-02-01 (日) 8:30
メ~テレ
2015-02-01 (日) 8:30
新潟テレビ21
2015-02-01 (日) 8:30
ABCテレビ
2016-10-27 (木) 19:00
TOKYO MX
2016-12-14 (水) 8:00
tvk
2017-07-21 (金) 15:00
アニマックス
2018-09-19 (水) 18:30
テレ玉
ABCテレビ
東映アニメーション
TOKYO MX
プリキュアガーデン
シドニアの騎士 第九惑星戦役
原作
弐瓶勉
掲載誌
月刊アフタヌーン
(
講談社
)
監督
瀬下寛之
副監督
安藤裕章
、
吉平直弘
特別協力
静野孔文
シリーズ構成・脚本
村井さだゆき
プロダクションデザイナー
田中直哉
造形監督
片塰満則
キャラクターデザイン
森山祐樹
CGスーパーバイザー
上本雅之
、
菅井進
バトルアニマティクス
大串映二
ストーリーボード
森田宏幸
音響監督
岩浪美和
音響制作
STUDIO MAUSU
音楽
朝倉紀行
音楽制作
スターチャイルドレコード
アニメーション制作
ポリゴン・ピクチュアズ
製作
東亜重工動画制作局
、
MBS
オープニングテーマ「騎士行進曲」
作詞
atsuko
作曲
atsuko
、
KATSU
編曲
KATSU
歌
angela
エンディングテーマ1「鎮魂歌 -レクイエム-」
作詞・作曲・編曲
大隅知宇
歌
カスタマイZ
エンディングテーマ2「シドニア」
作詞
atsuko
作曲
atsuko
、
KATSU
編曲
KATSU
歌
angela
谷風長道
逢坂良太
白羽衣つむぎ
洲崎綾
科戸瀬イザナ
豊崎愛生
緑川纈
金元寿子
岐神海苔夫
櫻井孝宏
岐神海蘊
佐倉綾音
仄姉妹
喜多村英梨
小林艦長
大原さやか
勢威一郎
坪井智浩
落合
子安武人
ヒ山ララァ
新井里美
サマリ・イッタン
田中敦子
佐々木
本田貴子
弦打攻市
鳥海浩輔
丹波新輔
阪脩
2015-04-10 (金) 26:10
TBS
2015-04-10 (金) 26:25
MBS毎日放送
2015-04-10 (金) 26:47
CBCテレビ
2015-04-11 (土) 24:00
BS-TBS
2015-04-23 (木) 23:30
AT-X
2016-05-26 (木) 20:00
アニマックス
2017-07-20 (木) 24:00
アニマックス
公式
MBS
ニコニコチャンネル
しもがめ
MC
下野紘
、
大亀あすか
2015-04-04 (土) 20:30
AT-X
AT-X
手裏剣戦隊ニンニンジャー
原作
八手三郎
連載
テレビマガジン
、
てれびくん
プロデューサー
佐々木基
(
テレビ朝日
、
井上千尋
(
テレビ朝日
)、
武部直美
(
東映
)、
若林豪
(
東映
)、
矢田晃一
(
東映エージエンシー
)、
深田明宏
(
東映エージエンシー
)
脚本
下山健人
監督
中澤祥次郎
音楽
山下康介
キャラクターデザイン
篠原保
、
K-SuKe
アクション監督
福沢博文
(
レッド・エンタテインメント・デリヴァー
)
特撮監督
佛田洋
(
特撮研究所
)
制作
テレビ朝日
、
東映
、
東映エージエンシー
オープニングテーマ「さぁ行け!ニンニンジャー!」
作詞
及川眠子
作曲・編曲
佐藤晃
歌
大西洋平
エンディングテーマ「なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り!」
作詞・作曲
奥田もとい
編曲
Funta7
歌
伊勢大貴
アカニンジャー/伊賀崎天晴
西川俊介
アオニンジャー/加藤・クラウド・八雲
松本岳
キニンジャー/松尾凪
中村嘉惟人
シロニンジャー/伊賀崎風花
矢野優花
モモニンジャー/百地霞
山谷花純
スターニンジャー/キンジ・タキガワ
多和田秀弥
伊賀崎旋風
矢柴俊博
ラストニンジャ/伊賀崎好天
笹野高史
獅子王
山形ユキオ
2015-02-22 (日) 7:30
テレビ朝日
2015-02-22 (日) 7:30
メ~テレ
2015-02-22 (日) 7:30
ABCテレビ
2017-01-29 (日) 12:30
テレ玉
2018-01-15 (月) 7:00
サンテレビジョン
テレビ朝日
東映
SHOW BY ROCK!!
原作
サンリオ
監督
池添隆博
シリーズ構成
待田堂子
キャラクターデザイン
大城勝
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン
ヒラタリョウ
コンセプトデザイン・メカニックデザイン
片貝文洋
キーアニメーター
永作友克
色彩設計
中尾総子
美術設定
小倉奈緒美
(
KUSANAGI
)
美術監督
熊野はつみ
(
KUSANAGI
)
撮影監督
神林剛
CG監督
佐々木涼
CG制作
スタジオグーニーズ
編集
坂本久美子
音響監督
三間雅文
音響効果
倉橋静男
音楽
高梨康治
、
Funta7
、
RegaSound
音楽制作
ポニーキャニオン
アニメーション制作
ボンズ
製作
SHOW BY ROCK!!製作委員会
オープニングテーマ1「青春はNon-Stop! シアンver.」
作詞・作曲
RegaSound
歌
プラズマジカ
(
シアン
(
稲川英里
))
オープニングテーマ2「青春はNon-Stop!」
作詞・作曲・編曲
RegaSound
歌
プラズマジカ
(
シアン
(
稲川英里
)、
チュチュ
(
上坂すみれ
)、
レトリー
(
沼倉愛美
)、
モア
(
佐倉綾音
))
エンディングテーマ「Have a nice MUSIC!!」
作詞
高瀬愛虹
作曲
no_my
編曲
草野よしひろ
歌
プラズマジカ
(
シアン
(
稲川英里
)、
チュチュ
(
上坂すみれ
)、
レトリー
(
沼倉愛美
)、
モア
(
佐倉綾音
))
シアン
稲川英里
チュチュ
上坂すみれ
レトリー
沼倉愛美
モア
佐倉綾音
クロウ
谷山紀章
アイオーン
内山昂輝
ヤイバ
柿原徹也
ロム
細谷佳正
阿
早見沙織
吽
松井恵理子
ダル太夫
潘めぐみ
シュウ☆ゾー
宮野真守
リク
村瀬歩
カイ
逢坂良太
ロージア
日高里菜
ホルミー
五十嵐裕美
ツキノ
茅野愛衣
ジャクリン
村川梨衣
有栖川メイプル
うえだゆうじ
アンゼリカ
清水理沙
ストロベリーハート
吉野裕行
ダガー・モールス
黒田崇矢
オガサワラ
佐々木義人
2015-04-05 (日) 22:00
TOKYO MX
2015-04-06 (月) 26:59
読売テレビ
2015-04-06 (月) 27:00
BS11イレブン
2015-10-07 (水) 19:30
TOKYO MX
2016-02-22 (月) 23:00
キッズステーション
2016-04-04 (月) 24:30
TOKYO MX
公式
BS11
ニコニコチャンネル
食戟のソーマ
原作
附田祐斗
、
佐伯俊
原作協力
森崎友紀
掲載誌
週刊少年ジャンプ
(
集英社
)
監督
米たにヨシトモ
シリーズ構成
ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン
下谷智之
助監督
佐藤光
プロップデザイン
小森篤
美術監督
備前光一郎
色彩設計
伊藤由紀子
撮影監督
黒澤豊
編集
西山茂
(
REAL-T
)
音響監督
明田川仁
音楽
加藤達也
音楽制作
I WILL
アニメーション制作
J.C.STAFF
製作
遠月学園動画研究会
、
MBS
オープニングテーマ1「希望の唄」
作詞
寺内渉
作曲
大濱健悟
歌
ウルトラタワー
オープニングテーマ2「ライジングレインボウ」
作詞・作曲・編曲・歌
ミソッカス
エンディングテーマ1「スパイス」
作詞
いちろー
作曲・編曲・歌
東京カランコロン
エンディングテーマ2「さっちゃんのセクシーカレー」
作詞・作曲・歌
大森靖子
編曲
デワヨシアキ
幸平創真
松岡禎丞
薙切えりな
種田梨沙
田所恵
高橋未奈美
水戸郁魅
石上静香
タクミ・アルディーニ
花江夏樹
イサミ・アルディーニ
小野友樹
一色慧
櫻井孝宏
榊涼子
茅野愛衣
吉野悠姫
内田真礼
伊武崎峻
村田太志
丸井善二
小林裕介
新戸緋沙子
大西沙織
幸平城一郎
小山力也
薙切仙左衛門
銀河万丈
倉瀬真由美
加隈亜衣
川島麗
日高里菜
四宮小次郎
中村悠一
乾日向子
能登麻美子
堂島銀
子安武人
薙切アリス
赤﨑千夏
黒木場リョウ
岡本信彦
葉山アキラ
諏訪部順一
貞塚ナオ
後藤沙緒里
北条美代子
瀬戸麻沙美
叡山枝津也
杉田智和
汐見潤
高橋美佳子
2015-04-03 (金) 26:25
MBS毎日放送
2015-04-03 (金) 26:28
TBS
2015-04-03 (金) 27:12
CBCテレビ
2015-04-04 (土) 24:30
BS-TBS
2015-04-10 (金) 22:00
アニマックス
公式
MBS
ニコニコチャンネル
食の軍師
原作
泉昌之
(
久住昌之
、
和泉晴紀
)
演出
宝来忠明
音楽
THE SCREEN TONES
制作
NAS
、
共同テレビジョン
製作著作
食の軍師製作委員会
(
NAS
、
TOKYO MX
、
GYAO
、
共同テレビジョン
、
日本コロムビア
、
東映ビデオ
、
東映
)
本郷播
津田寛治
力石馨
高岡奏輔
諸葛亮孔明
篠井英介
ナレーション
大場真人
2015-04-01 (水) 23:30
TOKYO MX
2015-07-05 (日) 25:05
テレビ愛知
TOKYO MX
ジャパコン・ワンダーランド
制作
株式会社クリーク・アンド・リバー社
エンディングテーマ「SU・KI・DA・YO」
作詞・作曲
宮原康平
編曲
立山秋航
歌
春奈るな
台場ミサキ
豊崎愛生
藤小梅
高垣彩陽
乙産軽一郎
鷲崎健
ぐにゅ
やまだん
八玉詩
陽向さおり
真木菜零
湯浅かえで
AD姉小路(姉小路めもる)
久保田未夢
MEM
久保ユリカ
八文字ジェシカ(#15~)
青木瑠璃子
粉雪まみれ(#16~)
冨岡美沙子
ナレーター
青木瑠璃子
、
冨岡美沙子
、
久保田未夢
2015-04-06 (月) 24:25
BSフジ
公式
ニコニコチャンネル
ジュエルペット マジカルチェンジ
原作
サンリオ
、
セガトイズ
監督
近藤信宏
シリーズ構成
横谷昌宏
キャラクターデザイン
原田大基
ペットデザイン
宮川知子
美術監督
西倉力
色彩設定
桂木今里
撮影監督
川口正幸
編集
松村正宏
音響監督
山本浩司
音響制作
ダックスプロダクション
音楽制作
F.M.F
アニメーション制作
スタジオディーン
製作協力
トムス・エンタテインメント
製作
テレビ東京
、
テレビ東京メディアネット
オープニングテーマ「マジカル☆チェンジ」
作詞
BOUNCEBACK
作曲・編曲
日比野裕史
歌
マジカル☆どりーみん
エンディングテーマ1「Tell Me! Tell Me!」
作詞
Kana Shirato
作曲・編曲
COZZi
歌
Dorothy Little Happy
エンディングテーマ2「Baby,Love Me!」
作詞
KAJI KATSURA
作曲・編曲
NA.ZU.NA
歌
GEM
エンディングテーマ3「マジカル☆キス」
作詞
Mio Aoyama
作曲・編曲
日比野裕史
歌
X21
ルビー
齋藤彩夏
ラブラ、オパール
沢城みゆき
ラリマー
高垣彩陽
ルナ
misono
ルーア
井口裕香
ガーネット
平野綾
サンゴ
清水愛
キング
木内秀信
エンジェラ
豊崎愛生
チターナ
江里夏
ペリドット
甲斐田ゆき
サフィー
ささきのぞみ
アレク
五十嵐裕美
コール
上田燿司
グラナイト
田丸篤志
カイヤ
酒井香奈子
雲母あいり
小澤亜李
雲母朔太郎
西山宏太朗
福王寺ローラ
田辺留依
ミッターマイヤー加藤
松井恵理子
2015-04-04 (土) 9:30
テレビ東京
2015-04-05 (日) 7:00
テレビ愛知
2015-07-19 (日) 11:30
キッズステーション
テレビ東京
人生道でも飯田里穂
パーソナリティ
飯田里穂
2015-03-07 (土) 19:00
超!A&G+
公式
ニコニコチャンネル
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-
原作
車田正美
シリーズディレクター
古田丈司
シリーズ構成
竹内利光
キャラクターデザイン
本橋秀之
デザインワークス
追崎史敏
音楽
佐橋俊彦
アニメーション制作
東映アニメーション
アニメーション制作協力
ブリッジ
製作
「聖闘士星矢 黄金魂」製作委員会
オープニングテーマ「聖闘士神話~ソルジャードリーム~」
作詞
只野菜摘
作曲
松澤浩明
編曲
清水武仁
、
ats-
歌
ROOT FIVE
エンディングテーマ「約束の明日へ」
作詞
Mio Aoyama
作曲
オオヤギヒロオ
編曲
中村康就
歌
ROOT FIVE
獅子座 アイオリア
田中秀幸
射手座 アイオロス
屋良有作
牡羊座 ムウ
山崎たくみ
蠍座 ミロ
関俊彦
牡牛座 アルデバラン
玄田哲章
水瓶座 カミュ
神奈延年
乙女座 シャカ
三ツ矢雄二
山羊座 シュラ
草尾毅
蟹座 デスマスク
田中亮一
魚座 アフロディーテ
難波圭一
天秤座 童虎
堀内賢雄
双子座 サガ
置鮎龍太郎
リフィア/オーディーン
久川綾
アンドレアス/ロキ
関智一
2015-04-10 (金) 24:00
バンダイチャンネル
2016-10-03 (月) 24:30
TOKYO MX
2016-10-03 (月) 25:00
サンテレビジョン
2016-10-03 (月) 26:00
BS11イレブン
公式
バンダイチャンネル
ニコニコチャンネル
セガネットワークスアワー 村川梨衣・大坪由佳のムラツボ研究所
パーソナリティ
村川梨衣
、
大坪由佳
2015-04-05 (日) 21:00
文化放送(1134)
2015-04-05 (日) 27:00
超!A&G+
セガネットワークスアワー
Twitter
高橋美佳子のマルごとぴ~なっつ!
パーソナリティ
高橋美佳子
2015-04-10 (金) 17:30
超!A&G+
高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~
原作
ルーツ
作画
Piyo
監督・脚本・絵コンテ・キャラクターデザイン・音響監督
板垣伸
キャラクターデザイン・作画監督
三宅舞子
色彩設計
長谷川美穂
(
緋和
)
美術監督・美術
里見篤
撮影監督
山本陽介
アニメーション制作
ミルパンセ
製作
アース・スター・エンターテイメント
、
ダックスプロダクション
高宮なすの
鳴海杏子
押本陽太
逢坂良太
押本ユリ
渡部優衣
新庄かなえ
三森すずこ
板東まりも
花澤香菜
高宮あやの
田村ゆかり
父宮なすの
高橋伸也
2015-04-06 (月) 25:08
TOKYO MX
2015-04-06 (月) 25:33
サンテレビジョン
2015-04-07 (火) 12:00
ニコニコチャンネル
2015-07-01 (水) 24:55
AT-X
公式
ニコニコチャンネル
竹達彩奈 文野はじめのNOVELiDOLラジオ
パーソナリティ
文野はじめ
(
竹達彩奈
)
2015-04-06 (月) 24:00
超!A&G+
NOVELiDOL
たまごっち!たまともだいしゅーGO
原案
BANDAI
、
WiZ
監督
志村錠児
シリーズ構成
松井亜弥
アニメーション制作
OLM
製作
テレビ東京
、
TeamたまごっちTV
オープニングテーマ「GO-GOたまごっち!」
作詞
マイクスギヤマ
作曲
鈴木盛広
編曲
亀山耕一郎
歌
ならゆりあ
まめっち
釘宮理恵
めめっち
柚木涼香
くちぱっち
矢口アサミ
ラブリっち
真堂圭
ちゃまめっち
儀武ゆう子
ハピハピっち
こおろぎさとみ
2015-04-02 (木) 18:00
テレビ愛知
2015-04-02 (木) 18:00
テレビ東京
2015-04-20 (月) 17:29
BSテレ東
テレビ東京
たまゆら~卒業写真~
監督・原案・シリーズ構成
佐藤順一
脚本
山田由香
、
ハラダサヤカ
キャラクターデザイン・総作画監督
飯塚晴子
美術監督
田尻健一
色彩設計
川上善美
撮影監督
和田尚之
音楽
中島ノブユキ
音楽制作
flyingDOG
制作
TYOアニメーションズ
製作
たまゆら~卒業写真~製作委員会
(
松竹
、
旭プロダクション
、
アニマティック
、
AT-X
、
JTBコミュニケーションズ
、
レイ
、
flyingDOG
)
沢渡楓
竹達彩奈
塙かおる
阿澄佳奈
岡崎のりえ
井口裕香
桜田麻音
儀武ゆう子
三谷かなえ
茅野愛衣
三次ちひろ
寿美菜子
ともちゃん
東山奈央
進藤巧美
内田彩
前川すずね
飯塚麻結
志保美りほ
葉月絵理乃
塙さよみ
大原さやか
ももねこ
福井裕佳梨
篠田こまち
広橋涼
堂郷和太郎
間島淳司
下上山むつこ
西村ちなみ
沢渡珠恵(楓の母)
緒方恵美
楓の祖母
松尾佳子
マエストロ(写真館店主)
中田譲治
2016-08-28 (日) 11:00
AT-X
公式
ダイヤのA ‐SECOND SEASON‐
原作
寺嶋裕二
掲載誌
週刊少年マガジン
(
講談社
)
監督
増原光幸
シリーズ構成
古怒田健志
キャラクターデザイン
植田実
総作画監督
田﨑聡
アクション作画監督
立中順平
美術監督
上野秀行
色彩設計
鎌田千賀子
特殊効果
チーム・タニグチ
撮影監督
畑中宏信
編集
寺内聡
音響監督
高桑一
音楽
Frying-Pan
アニメーション制作
MADHOUSE
、
Production I.G
製作
「ダイヤのA」製作委員会
、
テレビ東京
オープニングテーマ1「Go EXCEED!!」
作詞
hotaru
作曲・編曲
Tom-H@ck
歌
Tom-H@ck featuring 大石昌良
オープニングテーマ2「Perfect HERO」
作詞
稲葉エミ
作曲・編曲
Tom-H@ck
歌
Tom-H@ck featuring 大石昌良
オープニングテーマ3「疾走れ!ミライ」
作詞・作曲
TERU
編曲
GLAY
、
SEIJI KAMEDA
歌
GLAY
オープニングテーマ4「HEROES」
作詞・作曲
TERU
編曲
GLAY
、
SEIJI KAMEDA
歌
GLAY
オープニングテーマ5「空が青空であるために」
作詞・作曲
TERU
編曲
GLAY
、
SEIJI KAMEDA
歌
GLAY
エンディングテーマ1「グローリー!」
作詞
しほり
作曲・編曲
EFFY
歌
三森すずこ
エンディングテーマ2「CLOUD NINE」
作詞
稲葉エミ
作曲・編曲
烏帽子マリ
歌
青道高校野球部
(
沢村栄純
(
逢坂良太
)、
降谷暁
(
島﨑信長
)、
小湊春市
(
花江夏樹
))
エンディングテーマ3「FINAL VICTORY」
作詞
稲葉エミ
作曲・編曲
烏帽子マリ
歌
青道高校野球部
エンディングテーマ4「KIMERO!!」
作詞
大石昌良
作曲・編曲
Tom-H@ck
歌
OxT
エンディングテーマ5「BLUE WINDING ROAD」
作詞
稲葉エミ
作曲・編曲
園田健太郎
歌
青道高校野球部
(
沢村栄純
(
逢坂良太
)、
降谷暁
(
島﨑信長
)、
小湊春市
(
花江夏樹
)、
金丸信二
(
松岡禎丞
)、
東条秀明
(
蒼井翔太
))
エンディングテーマ6「BLOOM OF YOUTH」
作詞・作曲
大石昌良
編曲・歌
OxT
エンディングテーマ7「BRAND NEW BLUE」
作詞
稲葉エミ
作曲・編曲
大石昌良
歌
沢村栄純
(
逢坂良太
)
with オーイシマサヨシ
沢村栄純
逢坂良太
降谷暁
島﨑信長
小湊春市
花江夏樹
御幸一也
櫻井孝宏
結城哲也
細谷佳正
倉持洋一
浅沼晋太郎
伊佐敷純
小野友樹
滝川クリス優
浪川大輔
丹波光一郎
森田成一
小湊亮介
岡本信彦
川上憲史
下野紘
増子透
羽多野渉
金丸信二
松岡禎丞
高島礼
内山夕実
片岡鉄心
東地宏樹
太田部長
竹内栄治
前園健太
田尻浩章
吉川春乃
遠藤ゆりか
轟雷市
小野賢章
轟雷蔵
西凜太朗
真田俊平
神谷浩史
三島優太
鈴木達央
福田
下妻由幸
大田
鈴木晴久
場内アナウンス
山口立花子
峰富士夫
松本忍
大和田秋子
優希
2015-04-06 (月) 18:00
テレビ愛知
2015-04-06 (月) 18:00
テレビ東京
2015-11-30 (月) 19:00
キッズステーション
2016-06-11 (土) 7:00
テレビ東京
公式
テレビ東京
ニコニコチャンネル
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
原作
大森藤ノ
(
GA文庫
)
キャラクター原案
ヤスダスズヒト
監督
山川吉樹
シリーズ構成
白根秀樹
アニメーションキャラクターデザイン
木本茂樹
モンスターデザイン
野本咲良
アクション作画監督
萩原弘光
美術監督
水谷利春
(
ムーンフラワー
)
色彩設計
安藤智美
撮影監督
福世晋吾
編集
坪根健太郎
(
REAL-T
)
音響監督
明田川仁
音楽
井内啓二
プロデュース
GENCO
アニメーション制作
J.C.STAFF
製作
ダンまち製作委員会
(
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
、
クロックワークス
、
SBクリエイティブ
、
ショウゲート
、
MAGES.
、
フリュー
、
ムービック
、
GENCO
)
オープニングテーマ「Hey World」
作詞
松尾潔
作曲
馬飼野康二
編曲
佐々木裕
歌
井口裕香
エンディングテーマ1「RIGHT LIGHT RISE」
作詞・作曲・歌
分島花音
編曲
千葉"naotyu-"直樹
エンディングテーマ2「REALIZE ~始まりのとき~」
作詞
うらん
作曲
Rie
編曲
渡辺剛
歌
リリルカ・アーデ
(
内田真礼
)
ベル・クラネル
松岡禎丞
ヘスティア
水瀬いのり
アイズ・ヴァレンシュタイン
大西沙織
リリルカ・アーデ
内田真礼
ヴェルフ・クロッゾ
細谷佳正
エイナ・チュール
戸松遥
シル・フローヴァ
石上静香
フレイヤ
日笠陽子
ロキ
久保ユリカ
ベート・ローガ
岡本信彦
リュー・リオン
早見沙織
ヤマト・命
赤﨑千夏
ヒタチ・千草
井口裕香
2015-04-03 (金) 25:05
TOKYO MX
2015-04-04 (土) 24:30
KBS京都
2015-04-04 (土) 26:20
テレビ愛知
2015-04-05 (日) 18:00
AT-X
2015-04-05 (日) 24:00
BS11イレブン
2015-04-05 (日) 25:00
サンテレビジョン
2015-10-02 (金) 24:30
BS11イレブン
2019-01-06 (日) 24:00
TOKYO MX
2019-01-07 (月) 24:00
サンテレビジョン
2019-01-07 (月) 25:00
BS11イレブン
2019-01-12 (土) 20:00
AT-X
公式(音量注意)
BS11
ニコニコチャンネル
旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目
原作
クール教信者
監督
永居慎平
キャラクターデザイン・作画監督
馬場竜一
音響監督
大室正勝
音楽
G-angle
制作プロダクション
ドリームクリエイション
アニメーション制作
セブン
音響制作
ダックスプロダクション
製作
旦那が2製作委員会
カオル
田村ゆかり
ハジメ
鈴村健一
樹瀬リノ
釘宮理恵
樹瀬望
坂井俊文
田中さん
新谷良子
山田
外崎大輔
マヨタマ
堀野紗也加
三木さん
清水香里
2015-04-02 (木) 25:00
テレ玉
2015-04-02 (木) 25:30
KBS京都
2015-04-03 (金) 21:25
AT-X
2015-04-03 (金) 25:45
tvk
2015-04-06 (月) 26:30
サンテレビジョン
2015-04-07 (火) 21:00
ニコニコチャンネル
公式
ニコニコチャンネル
ツムツム
2015-03-22 (日) 18:00
Dlife
2015-04-19 (日) 18:00
Dlife
2015-10-04 (日) 18:00
Dlife
2016-08-28 (日) 18:00
Dlife
2017-09-24 (日) 18:00
Dlife
2018-05-27 (日) 18:00
Dlife
ディズニー・チャンネル
てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう
「てさぐれ!部活もの」原案
石ダテコー太郎
「みならい女神 プルプルんシャルム」原作
ジコウリュウ
、
キダニエル
「みならい女神 プルプルんシャルム」掲載誌
月刊少年シリウス
(
講談社
)
監督(#1~#7)・構成・音響演出(#8~#12)
石ダテコー太郎
監督代行(#8~#12)
平間邦修
アニメーション監督
たつき
(
irodori
)
チーフアニメーター
清田みちよ
、
原田優
「てさぐれ!部活もの」キャラクターデザイン
毛玉伍長
「みならい女神 プルプルんシャルム」キャラクターデザイン
マルイノ
脚本
石ダテコー太郎
、
山口正武
、
高橋聡之
、
平間邦修
音楽
井上純一
制作
ヤオヨロズ
制作協力
irodori
音響プロデューサー
中野徹
クリエイティブプロデューサー
福原慶匡
プロデューサー
佐々木まりな
、
池田慎一
、
高橋亜弥
、
寺井禎浩
製作著作
てさぐれ!製作委員会
(
日本テレビ
、
バップ
、
ジャスト プロ
、
J.PROOM
)
オープニングテーマ「やっぱりStand Up!!!!!」
作詞・作曲
井上純一
編曲
Hajime
(
from LiLi
)
歌
有栖川凛
(
三上枝織
)、
十六夜花音
(
大久保瑠美
)、
宇佐美陽菜
(
小松未可子
)、
円城寺結衣
(
高森奈津美
)、
小此木友美
(
上坂すみれ
)
エンディングテーマ1「色彩crossroad」
作詞・作曲
井上純一
編曲
Hajime
(
from LiLi
)
歌
てさプルん♪
(
鈴木結愛
(
西明日香
)、
佐藤陽菜
(
明坂聡美
)、
高橋葵
(
荻野可鈴
)、
田中心春
(
大橋彩香
)、
園田萌舞子
(
上田麗奈
)、
有栖川凛
(
三上枝織
)、
十六夜花音
(
大久保瑠美
)、
宇佐美陽菜
(
小松未可子
)、
円城寺結衣
(
高森奈津美
)、
小此木友美
(
上坂すみれ
))
エンディングテーマ2「桃成高校校歌」
作詞・歌
てさぐり部
(
鈴木結愛
(
西明日香
)、
佐藤陽菜
(
明坂聡美
)、
高橋葵
(
荻野可鈴
)、
田中心春
(
大橋彩香
))
編曲
Hajime
(
from LiLi
)
エンディングテーマ3「Red Hot Happy Days!」
作詞・作曲
井上純一
編曲
Hajime
(
from LiLi
)
歌
鈴木結愛
(
西明日香
)、
有栖川凛
(
三上枝織
)
エンディングテーマ4「青と黄色のあまのじゃく」
作詞・作曲
井上純一
編曲
Hajime
(
from LiLi
)
歌
佐藤陽菜
(
明坂聡美
)、
十六夜花音
(
大久保瑠美
)
エンディングテーマ5「キラキラBaby×Baby」
作詞・作曲
井上純一
編曲
Hajime
(
from LiLi
)
歌
高橋葵
(
荻野可鈴
)、
宇佐美陽菜
(
小松未可子
)
エンディングテーマ6「桃色友達認定」
作詞・作曲
井上純一
編曲
Hajime
(
from LiLi
)
歌
園田萌舞子
(
上田麗奈
)、
小此木友美
(
上坂すみれ
)
エンディングテーマ7「グリーン妄想モンスター」
作詞・作曲
井上純一
編曲
Hajime
(
from LiLi
)
歌
田中心春
(
大橋彩香
)、
円城寺結衣
(
高森奈津美
)
鈴木結愛
西明日香
佐藤陽菜
明坂聡美
高橋葵
荻野可鈴
田中心春
大橋彩香
園田萌舞子
上田麗奈
渡辺美桜
水原薫
有栖川凛
三上枝織
十六夜花音
大久保瑠美
宇佐美陽菜
小松未可子
円城寺結衣
高森奈津美
小此木友美
上坂すみれ
2015-04-04 (土) 25:55
日本テレビ
2015-04-04 (土) 26:30
ニコニコ生放送
2015-05-02 (土) 11:30
日テレプラス
2015-08-26 (水) 25:00
日テレプラス
2015-10-02 (金) 26:00
日テレプラス
2017-10-08 (日) 24:00
チバテレビ
日本テレビ
ニコニコチャンネル
日テレプラス
てーきゅう(第4期)
原作
ルーツ
作画
Piyo
連載
月刊コミックアース・スター
監督・脚本・絵コンテ・キャラクターデザイン・音響監督
板垣伸
色彩設計
長谷川美穂
(
緋和
)
美術監督・美術
里見篤
撮影監督
山本陽介
アニメーション制作
ミルパンセ
製作
アース・スター・エンターテイメント
、
ダックスプロダクション
押本ユリ
渡部優衣
新庄かなえ
三森すずこ
高宮なすの
鳴海杏子
板東まりも
花澤香菜
近藤うどん子
石原夏織
トマリン
小倉唯
押本陽太
逢坂良太
2015-04-06 (月) 25:05
TOKYO MX
2015-04-06 (月) 25:30
サンテレビジョン
2015-04-07 (火) 12:00
ニコニコチャンネル
2015-07-01 (水) 24:50
AT-X
公式
ニコニコチャンネル
デュエル・マスターズ VSR
原作
松本しげのぶ
監督
佐々木忍
シリーズ構成
加藤陽一
企画
村上孝雄
、
古屋周太郎
、
真木孝一郎
、
盛武源
原案協力
益江宏典
、
西手成人
企画協力
中野哲
キャラクターデザイン・キャラクター総作画監督
薮本陽輔
美術監督
米田隆裕
色彩設計
児玉尚子
アニメーションプロデューサー
茂木仁史
CGプロデューサー
戸倉良太
音響監督
藤田亜紀子
音楽プロデューサー
田中統英
音楽
五十嵐“IGAO”淳一
アニメーション制作
アセンション
、
小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
製作
小学館集英社プロダクション
オープニングテーマ1「Luv it!!」
作詞
武留
作曲
shinpei
編曲
ハヤシベトモノリ
歌
SuG
オープニングテーマ2「エボレボ!」
作詞・作曲・編曲
前山田健一
歌
はやぶさ
エンディングテーマ1「キミがくれたKISEKI」
作詞
安田尊行
作曲
しほり
編曲
長田直之
歌
Pile
エンディングテーマ2「Love & Peace」
作詞
CROSS GENE
、
izumi
作曲・編曲
koshin
歌
CROSS GENE
エンディングテーマ3「JIBUN」
作詞
みく
作曲
輝喜
編曲
平出悟
歌
アンティック-珈琲店-
切札勝太
小林由美子
ぶっちゃけ
石野竜三
べんちゃん
平田絵里子
ホカベン
菅原雅芳
滝川るる
丹下桜
ルシファー
水沢史絵
コジロー
檜山修之
赤城山バサラ
福島潤
御茶ノ水博士
杉山紀彰
江戸川ランボー
乃村健次
デュエマウス
小林ゆう
2015-04-05 (日) 8:30
テレビ愛知
2015-04-05 (日) 8:30
テレビ東京
2015-04-18 (土) 6:30
北陸朝日放送
公式
テレビ東京
ニコニコチャンネル
電波教師
原作
東毅
掲載誌
週刊少年サンデー
(
小学館
)
監督
佐藤真人
シリーズ構成
前川淳
キャラクターデザイン
杉本功
音楽
高田龍一
(
MONACA
)
プロデューサー
米倉功人
チーフプロデューサー
諏訪道彦
アニメーション制作
A-1 Pictures
制作
読売テレビ
、
A-1 Pictures
オープニングテーマ1「Youthful Dreamer」
作詞・作曲・編曲
石田寛朗
歌
TrySail
オープニングテーマ2「vivid brilliant door!」
作詞・作曲
田淵智也
編曲
古川貴浩
歌
スフィア
エンディングテーマ1「DREAMIN'」
作詞
藤林聖子
作曲
吉野貴晴
編曲
江口亮
歌
東京パフォーマンスドール
エンディングテーマ2「MY ONLY ONE」
作詞
岡田マリア
作曲・編曲
CLARABELL
歌
9nine
鑑純一郎
神谷浩史
鑑純音
松井玲奈
叶美奈子
雨宮天
柊暦
三森すずこ
桃園マキナ
大西沙織
千波花音
日高里菜
式島切子
田所あずさ
天上院騎咲
佐倉綾音
荒木光太郎
豊崎愛生
七海征十郎
細谷佳正
桃園一也
続木友子
ティム・バーナーズ・リン
高垣彩陽
蔵持円
M・A・O
ヘル・ゲイツ
浪川大輔
無響零子
花澤香菜
刀祢大和
平野綾
小宮滝
松田利冴
小宮流
松田颯水
西九条まとめ
種田梨沙
萌美
夏川椎菜
2015-04-04 (土) 17:30
中京テレビ
2015-04-04 (土) 17:30
日本テレビ
2015-04-04 (土) 17:30
読売テレビ
2015-08-07 (金) 19:00
アニマックス
読売テレビ
~TRUEのおもてなしラジオ~ 鶴松屋へようこそ
Twitter
トランスフォーマーアドベンチャー
原作
アダム・ビーチェン
、
デュアン・カピッツィ
、
ジェフ・クライン
監督・アートディレクター
デビッド・ハートマン
シリーズ構成
アダム・ビーチェン
、
スティーブン・メルチング
キャラクター&プロップアートディレクター
ホセ・ロペス
音楽
ケヴィン・マンセイ
、
ケヴィン・カイナー
制作
ハズブロ・スタジオ
アニメーション制作
ポリゴン・ピクチュアズ
オープニングテーマ「SAVE THE FUTURE!!」
作詞・歌
及川光博
作曲・編曲
SAKOSHIN
エンディングテーマ「TRY☆トランスフォーマーアドベンチャー↑↑↑」
作詞
六ツ見純代
作曲
佐々倉有吾
編曲
渡辺和紀
歌
バンブルビー
(
木村良平
)、
ストロングアーム
(
近藤唯
)、
サイドスワイプ
(
濱野大輝
)、
フィクシット
(
松浦義之
)、
グリムロック
(
山橋正臣
)、
オプティマスプライム
(
楠大典
)
バンブルビー
木村良平
サイドスワイプ
濱野大輝
オプティマスプライム
楠大典
グリムロック
山橋正臣
フィクシット
松浦義之
ストロングアーム
近藤唯
ジャズ
高木渉
ドリフト
杉田智和
スリップストリーム
祐仙勇
ジェットストーム
畠中祐
ラッセル
村中知
デニー
北田理道
ハンク
佐藤美由希
アンダーバイト
後藤光祐
ハンマーストライク
蜂須賀智隆
チョップショップ
多田野燿平
ビスク
佐藤せつじ
テラショック
木村雅史
スチールジョー
中村悠一
サンダーフーフ
平田広明
ミニトロン
宮田幸季
スプリングロード
飛田展男
ペッド
阪口大助
クイルファイア
岸尾だいすけ
フラクチャー
勝杏里
エアレイザー
マンモス西尾
ダイブボム
松島昭浩
クランプダウン
佐藤せつじ
2015-03-15 (日) 9:00
アニマックス
2015-03-20 (金) 13:00
ニコニコチャンネル
2015-06-21 (日) 9:00
アニマックス
2015-07-06 (月) 18:30
TOKYO MX
タカラトミー
アニマックス
ニコニコチャンネル
トリアージX
原作
佐藤ショウジ
掲載誌
月刊ドラゴンエイジ
(
KADOKAWA
(
富士見書房
))
監督
高見明男
、
加戸誉夫
シリーズ構成
高山カツヒコ
キャラクターデザイン・総作画監督
高見明男
プロップデザイン
藤原奈津子
、
上津康義
美術監督
谷岡善王
(
美峰
)
美術設定
金城沙綾
色彩設計
池田歩美
CGディレクター
中村基樹
モデリングディレクター
足立博志
撮影監督
有村駿
編集
野川仁
(
ジェイ・フィルム
)
音響監督
濱野高年
(
マジックカプセル
)
音響効果
古谷友二
音響制作
ダックスプロダクション
音楽
宮崎誠
音楽制作
日本コロムビア
音楽プロデューサー
植村俊一
アニメーション制作
XEBEC
製作
「トリアージX」製作委員会
オープニングテーマ「triage」
作詞・作曲・編曲
流田Project
エンディングテーマ「ソレーユ・モア」
作詞
畔柳宏平
作曲
隠田遼平
編曲
草野よしひろ
歌
山本和臣
三神嵐
赤羽根健治
木場美琴
近藤唯
梨田織葉
佐藤亜美菜
狭霧友子
大浦冬華
剣光姫
浅野真澄
柩小夜
白石涼子
フィオナ・蘭・ウィンチェスター
久川綾
望月正宗
黒田崇矢
望月龍
宮崎敦巳
幼い嵐
山下大輝
村咲馨
嘉山未紗
村咲薫
安野希世乃
D
佐藤せつじ
Mr.アストロ
星野貴紀
サイレン
藏合紗恵子
牧石要
仲谷明香
飛城京児
野島健児
護龍
國立幸
犬鳴慎一郎
三木眞一郎
小湊雛子
大空直美
桃木野由宇
橘田いずみ
雛子の父
松本忍
多々良五十六
手塚秀彰
鈴江このみ
味里
三日月はろん
野水伊織
三日月すみれ
幸田夢波
2015-04-08 (水) 25:05
TOKYO MX
2015-04-08 (水) 25:30
サンテレビジョン
2015-04-08 (水) 26:35
TVQ九州放送
2015-04-09 (木) 25:00
チバテレビ
2015-04-09 (木) 25:00
tvk
2015-04-09 (木) 25:05
テレ玉
2015-04-09 (木) 25:45
ぎふチャン
2015-04-09 (木) 26:20
三重テレビ
2015-04-10 (金) 27:00
BS11イレブン
公式
ニコニコチャンネル
ドラえもん のび太の宇宙英雄記
原作
藤子・F・不二雄
監督
大杉宜弘
脚本
清水東
キャラクターデザイン
丸山宏一
作画監督
丸山宏一
、
土屋祐太
、
西村貴世
、
秦洋美
、
吉田誠
、
小野慎哉
、
をがわいちろを
、
河毛雅妃
、
岡野慎吾
、
永田正美
メカ作画監督・エフェクト作画監督
鈴木勤
演出
酒井和男
、
浅野勝也
絵コンテ
大杉宜弘
美術監督
皆谷透
撮影監督
末広孝史
編集
小島俊彦
録音監督
田中章喜
効果
糸川幸良
音楽
沢田完
ドラえもん
水田わさび
のび太
大原めぐみ
しずか
かかずゆみ
ジャイアン
木村昴
スネ夫
関智一
のび太のママ
三石琴乃
ジャイアンのママ
竹内都子
アロン
井上麻里奈
バーガー監督
能登麻美子
議員
清川元夢
秘書
こぶしのぶゆき
デメキン
大西健晴
手下
鳥海勝美
、
北村謙次
子ども
深田愛衣
、
佐藤奏美
、
天神林ともみ
、
まつだ志緒理
オーゴン
古川裕隆
おじいさん
関根信昭
リボン
古田うた
タレ
岩田龍門
モン
上田弦
キントキ
日下雅貴
コロ
曽我夏美
ハイド
田中裕二
(
爆笑問題
)
メーバ
観月ありさ
イカーロス
市村正親
公式
長門有希ちゃんの消失
原作
谷川流
キャラクター原案
いとうのいぢ
漫画
ぷよ
掲載誌
ヤングエース
(
KADOKAWA
(
角川書店
))
監督
和田純一
企画
堀内大示
シリーズ構成
待田堂子
キャラクターデザイン・総作画監督
伊藤郁子
音楽
加藤達也
音楽プロデューサー
斎藤滋
、
吉江輝成
音楽制作
ランティス
音響監督
鶴岡陽太
編集
定松郷
美術監督
田尻健一
撮影監督
岩崎敦
色彩設定
谷本千絵
アニメーション制作
サテライト
製作
北高文芸部
オープニングテーマ「フレ降レミライ」
作詞
畑亜貴
作曲
佐々倉有吾
編曲
渡辺和紀
歌
北高文芸部女子会
(
茅原実里
、
桑谷夏子
、
後藤邑子
、
松岡由貴
、
平野綾
)
エンディングテーマ「ありがとう、だいすき」
作詞
畑亜貴
作曲
rino
編曲
Evan Call
歌
茅原実里
長門有希
茅原実里
キョン
杉田智和
朝倉涼子
桑谷夏子
朝比奈みくる
後藤邑子
鶴屋さん
松岡由貴
谷口
白石稔
国木田
松元恵
古泉一樹
小野大輔
涼宮ハルヒ
平野綾
森園生
小見川千明
新川一
大塚明夫
田丸圭一
井上和彦
田丸裕
森川智之
キョンの妹
あおきさやか
2015-04-03 (金) 25:40
TOKYO MX
2015-04-04 (土) 22:30
AT-X
2015-04-04 (土) 27:00
BS11イレブン
2015-04-05 (日) 24:00
tvk
2015-04-05 (日) 24:00
テレ玉
2015-04-05 (日) 24:00
チバテレビ
2015-04-05 (日) 24:30
サンテレビジョン
2015-04-05 (日) 26:35
TVQ九州放送
2015-04-07 (火) 24:00
ぎふチャン
2015-04-08 (水) 25:20
三重テレビ
2018-06-14 (木) 25:00
tvk
公式
ニコニコチャンネル
長縄まりあ HAPPY ぬ~ LIFE!
パーソナリティ
長縄まりあ
公式
Twitter
ニコニコチャンネル
西沢幸奏 ナビゲートラジオ ~しえな、Keep Trying!~
パーソナリティ
西沢幸奏
2015-04-07 (火) 16:30
超!A&G+
公式
ニセコイ:
原作
古味直志「ニセコイ」
掲載誌
週刊少年ジャンプ
(
集英社
)
総監督
新房昭之
監督
龍輪直征
シリーズ構成
東冨耶子
、
新房昭之
キャラクターデザイン
杉山延寛
総作画監督
杉山延寛
、
桜井正明
、
高野晃久
チーフ演出
宮本幸裕
メインアニメーター
矢野茜
、
岩本里奈
美術監督
内藤健
美術設定
大原盛仁
カラーデザイン
滝沢いづみ
色彩設計
日比野仁
、
渡辺康子
撮影監督
江上怜
ビジュアルエフェクト
高野慎也
編集
松原理恵
音楽
菊谷知樹
音楽制作
アニプレックス
音響監督
亀山俊樹
音響制作
グルーヴ
アニメーション制作
SHAFT
製作協力
ブシロード
、
ムービック
製作
アニプレックス
、
SHAFT
、
集英社
、
MBS
オープニングテーマ1「Rally Go Round」
作詞
LiSA
、
古屋真
作曲
じん
編曲
akkin
歌
LiSA
オープニングテーマ2「マジカル☆スタイリング」
作詞・作曲
渡辺翔
編曲
前口渉
歌
マジカルパティシエ小咲ちゃん
(
花澤香菜
)
エンディングテーマ1「曖昧ヘルツ」
作詞・作曲
渡辺翔
編曲
清水哲平
歌
桐崎千棘
(
東山奈央
)、
小野寺小咲
(
花澤香菜
)、
鶫誠士郎
(
小松未可子
)、
橘万里花
(
阿澄佳奈
)
エンディングテーマ2「TrIGgER」
作詞・作曲
渡辺翔
編曲
河田貴央
歌
鶫誠士郎
(
小松未可子
)
エンディングテーマ3「Sleep zzz...」
作詞・作曲
渡辺翔
編曲
渡辺和紀
歌
桐崎千棘
(
東山奈央
)
エンディングテーマ4「またどーらぶ」
作詞・作曲
渡辺翔
編曲
増田武史
歌
橘万里花
(
阿澄佳奈
)
エンディングテーマ5「marchen ticktack」
作詞・作曲
渡辺翔
編曲
大久保薫
歌
小野寺春
(
佐倉綾音
)
エンディングテーマ6「通り雨drop」
作詞・作曲
渡辺翔
編曲
倉内達矢
歌
宮本るり
(
内山夕実
)
エンディングテーマ7「クレヨンカバー」
作詞・作曲
渡辺翔
編曲
前口渉
歌
小野寺小咲
(
花澤香菜
)
一条楽
内山昂輝
桐崎千棘
東山奈央
小野寺小咲
花澤香菜
鶫誠士郎
小松未可子
橘万里花
阿澄佳奈
宮本るり
内山夕実
小野寺春
佐倉綾音
風
小岩井ことり
ポーラ・マッコイ
沼倉愛美
舞子集
梶裕貴
クロード
子安武人
桐崎華
豊口めぐみ
千棘の父
江原正士
竜
檜山修之
本田
大地葉
小野寺の母
大原さやか
キョーコ
生天目仁美
2015-04-10 (金) 23:30
TOKYO MX
2015-04-14 (火) 25:00
BS11イレブン
2015-04-14 (火) 26:45
MBS毎日放送
公式
BS11
ニコニコチャンネル
にゅるにゅる!!KAKUSENくん2期
監督・脚本
モリ∩
企画
椎木隆太
原作
にゅるキャラ製作委員会
原案
DLE
プロデューサー
江口文治郎
キャラクターデザイン
山川水輝
音楽・効果
森本清人
録音・MIX
野川"ZILL"靖友
録音スタジオ
プロセンスタジオ
音響監督
長崎行男
音楽プロデュース
井上哲也
アシスタントプロデューサー
朝山英明
アニメーション制作
DLE
製作
にゅるキャラ2期製作委員会
オープニングテーマ「はじまりは隣の席でした」
作詞
丸山真由子
作曲
柴田尚
編曲
清水武仁
歌
にゅるズ
(
内田彩
、
楠田亜衣奈
、
渡部優衣
、
山口立花子
、
伊藤悠翔
)
エンディングテーマ「全力でアイドルです!!」
作詞・作曲・編曲
鈴木裕明
歌
にゅるズ
(
内田彩
、
楠田亜衣奈
、
渡部優衣
、
山口立花子
、
伊藤悠翔
)
ニュルオ
伊藤悠翔
ハナタソ
内田彩
ニュルりん
楠田亜衣奈
ニュルにゃん
渡部優衣
山口
山口立花子
カクセンセー
福山潤
2015-04-06 (月) 23:54
BS11イレブン
公式
ニコニコチャンネル
ニューギンpresents義風堂々!!~音語り~
パーソナリティ
置鮎龍太郎
、
関智一
、
洲崎綾
(
~第26回
)、
中西優香
(
第27回~
)
2015-04-05 (日) 20:00
文化放送(1134)
2015-04-05 (日) 26:00
超!A&G+
公式
Twitter
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
原作
ニンジャスレイヤー
(
KADOKAWA
(
エンターブレイン
))
著者
ブラッドレー・ボンド
、
フィリップ・N・モーゼズ
翻訳
本兌有
、
杉ライカ
キャラクター原案
わらいなく
シリーズディレクター・シリーズ構成
雨宮哲
脚本
佐藤裕
キャラクターデザイン
今石 洋之
、
芳垣 祐介
、
saitom
、
稲戸せれれ
、
信じろ
美術監督
勝田聡
、
李暎宰
(
QREAZY
)
色彩設計
長尾朱美
(
Wish
)
撮影監督
柏木健太郎
(
アスラフィルム
)
ラジオプレイ・アニマティクスエディター
土田栄司
音楽
大沢伸一
、
藤澤健至
(
Team-MAX
)
音楽制作
スターチャイルドレコード
音響監督
郷文裕貴
音響制作
grooove
アニメーション制作
TRIGGER
製作
ニンジャ委員会
オープニングテーマ「BACK IN BLACK」
作詞・作曲・編曲・歌
BOOM BOOM SATELLITES
エンディングテーマ1「キルミスター」
歌
Boris
エンディングテーマ2「Halo Of Sorrow From Animation」
歌
Melt-Banana
エンディングテーマ3「劇場支配人のテーマ」
歌
THE PINBALLS
エンディングテーマ4「SRKEEN」
歌
8otto
エンディングテーマ5「RADIO」
歌
6EYES
エンディングテーマ6「Ninja Slayer」
歌
ELECTRIC EEL SHOCK
エンディングテーマ7「Ninja Prayer」
エンディングテーマ8「Suicidal Bunny」
歌
taffy
エンディングテーマ9「Hide」
エンディングテーマ10「Jag Jag」
エンディングテーマ11「Aurashi no Ken」
エンディングテーマ12「NEO CYBER MADNESS」
エンディングテーマ13「Purple My Ghost」
歌
Drop's
エンディングテーマ14「もんだな(NINJA MIX)」
歌
赤い公園
エンディングテーマ15「Fantastic Magic」
歌
TK from 凛として時雨
エンディングテーマ16「NINJA SOUL」
歌
GEEKS
エンディングテーマ17「TEAR OF THE PIERROT」
歌
MINE
エンディングテーマ18「Dr.K」
歌
taffy
エンディングテーマ19「Alone」
歌
SCAM CIRCLE
エンディングテーマ20「泥の雨」
歌
人間椅子
エンディングテーマ21「Hight Speed」
歌
MOJA
エンディングテーマ22「sick hack-忍殺ver.-」
歌
memento森
エンディングテーマ23「Body」
歌
Lillies and Remains
エンディングテーマ24「KHAKKHARA」
歌
Sawagi
エンディングテーマ25「JETT REASON」
歌
ギターウルフ
ニンジャスレイヤー
森川智之
ダークニンジャ
速水奨
ナンシー・リー
斎藤千和
ヤモト・コキ
雨宮天
ユカノ
種田梨沙
ラオモト・カン
津嘉山正種
クローンヤクザ
玄田哲章
ナレーション
ゴブリン
2015-04-16 (木) 23:00
ニコニコ生放送
公式
ニコニコチャンネル
ハイスクールD×D BorN
原作
石踏一榮
原作イラスト
みやま零
掲載誌
ドラゴンマガジン
(
富士見ファンタジア文庫
)
監督
柳沢テツヤ
シリーズ構成・脚本
吉岡たかを
キャラクターデザイン・総作画監督
ごとうじゅんじ
助監督
岡本英樹
プロップデザイン
宮豊
美術監督
倉田憲一
色彩設計
古市裕一
撮影監督
千葉洋之
編集
肥田文
音響監督
明田川仁
音楽
中西亮輔
音楽制作
ランティス
プロデュース
GENCO
アニメーション制作
TNK
製作
ハイスクールD×D BorN製作委員会
(
KADOKAWA
、
ショウゲート
、
AT-X
、
ランティス
、
ムービック
、
メモリーテック
、
GENCO
)
オープニングテーマ「BLESS YoUr NAME」
作詞
松井洋平
作曲・編曲
倉内達矢
歌
ChouCho
エンディングテーマ1「ギブミー・シークレット」
作詞
真崎エリカ
作曲
宮崎まゆ
編曲
近藤圭一
歌
StylipS
エンディングテーマ2「おっぱいドラゴンの歌」
作詞
アザ☆ゼル
作曲
サーゼクス・ルシファー
歌
兵藤一誠
(
梶裕貴
)
兵藤一誠
梶裕貴
リアス・グレモリー
日笠陽子
アーシア・アルジェント
浅倉杏美
姫島朱乃
伊藤静
塔城小猫
竹達彩奈
木場祐斗
野島健児
ゼノヴィア
種田梨沙
紫藤イリナ
内田真礼
ギャスパー・ヴラディ
佐倉綾音
アザゼル
小山力也
ヴァーリ
逢坂良太
ドライグ
立木文彦
支取蒼那(ソーナ・シトリー)
高森奈津美
匙元士郎
井口祐一
レイナーレ
生天目仁美
美猴
野島健児
黒歌
高橋未奈美
タンニーン
山口太郎
桐生藍華
山崎はるか
松田
内匠靖明
元浜
中國卓郎
片瀬
小倉唯
村山
石原夏織
イッセー父
小形満
イッセー母
小島幸子
サーゼクス・ルシファー
諏訪部順一
グレイフィア
世戸さおり
セラフォルー・レヴィアタン
清水愛
サイラオーグ
中村悠一
レイヴェル・フェニックス
西明日香
グレモリー卿(リアス父)
速水奨
ヴェネラナ・グレモリー
白石真梨
ミリキャス・グレモリー
小澤亜李
バラキエル
稲田徹
ディオドラ・アスタロト
古川慎
シーグヴァイラ・アガレス
芳野由奈
ゼファードル・グラシャラボラス
村田太志
ロスヴァイセ
加隈亜衣
アジュカ・ベルゼブブ
柳田淳一
ミカエル
細谷佳正
美猴
保村真
オーディン
辻親八
ロキ
近藤孝行
真羅椿姫
木村亜希子
アーサー・ペンドラゴン
石川界人
フリード・セルゼン
松岡禎丞
オーフィス
三森すずこ
シャルバ・ベルゼブブ
成田剣
クルゼレイ・アスモデウス
手塚ヒロミチ
アルビオン
竹内良太
2015-04-04 (土) 23:00
AT-X
2015-04-06 (月) 24:30
TOKYO MX
2015-04-06 (月) 26:00
サンテレビジョン
2015-04-07 (火) 26:05
テレビ愛知
2015-04-09 (木) 25:00
BS11イレブン
公式
BS11
ニコニコチャンネル
ハロー!!きんいろモザイク
原作
原悠衣
掲載誌
まんがタイムきららMAX
(
芳文社
)
監督
天衝
副監督
名和宗則
シリーズ構成
綾奈ゆにこ
キャラクターデザイン
植田和幸
総作画監督
植田和幸
、
野中正幸
、
横松雄馬
、
片岡英之
キーアニメーター
谷拓也
プロップデザイン
中田知里
、
コレサワシゲユキ
(
デジタルノイズ
)、
灯夢
(
デジタルノイズ
)
美術監督
柴田千佳子
色彩設計
歌川律子
撮影監督
宋賢大
編集
武宮むつみ
音響監督
明田川仁
音楽
川田瑠夏
音楽制作
flyingDOG
英語監修協力
COCO塾
プロデュース
GENCO
アニメーション制作
Studio五組
アニメーション制作協力
AXSiZ
製作
ハロー!!きんいろモザイク製作委員会
(
KADOKAWA
、
芳文社
、
flyingDOG
、
ショウゲート
、
ムービック
、
AT-X
、
GENCO
)
オープニングテーマ1「夢色パレード」
作詞
yuiko
作曲
Meis Clauson
編曲
上杉洋史
歌
Rhodanthe*
(
大宮忍
(
西明日香
)、
アリス・カータレット
(
田中真奈美
)、
小路綾
(
種田梨沙
)、
猪熊陽子
(
内山夕実
)、
九条カレン
(
東山奈央
))
オープニングテーマ2「きらめきいろサマーレインボー」
作詞
yuiko
作曲
石原理酉
編曲
上杉洋史
歌
Rhodanthe*
(
大宮忍
(
西明日香
)、
アリス・カータレット
(
田中真奈美
)、
小路綾
(
種田梨沙
)、
猪熊陽子
(
内山夕実
)、
九条カレン
(
東山奈央
))
エンディングテーマ「My Best Friends」
作詞・作曲
中塚武
編曲
上杉洋史
歌
Rhodanthe*
(
大宮忍
(
西明日香
)、
アリス・カータレット
(
田中真奈美
)、
小路綾
(
種田梨沙
)、
猪熊陽子
(
内山夕実
)、
九条カレン
(
東山奈央
))
大宮忍
西明日香
アリス・カータレット
田中真奈美
小路綾
種田梨沙
猪熊陽子
内山夕実
九条カレン
東山奈央
烏丸さくら
佐藤聡美
大宮勇
田村ゆかり
松原穂乃花
諏訪彩花
日暮香奈
中津真莉
久世橋朱里
大西沙織
猪熊空太
潘めぐみ
猪熊美月
村川梨衣
忍のお母さん
高橋美佳子
アリスのママ
大原さやか
穂乃花の母
葉山いくみ
カレンのママ
木村亜希子
2015-04-05 (日) 24:00
AT-X
2015-04-06 (月) 23:30
サンテレビジョン
2015-04-06 (月) 24:00
TOKYO MX
2015-04-06 (月) 25:00
KBS京都
2015-04-07 (火) 26:05
テレビ北海道
2015-04-08 (水) 26:05
テレビ愛知
2015-04-09 (木) 24:00
BS11イレブン
2016-09-20 (火) 23:00
キッズステーション
2018-01-11 (木) 23:00
とちぎテレビ
公式
BS11
ニコニコチャンネル
バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>
監督
杉島邦久
シリーズ構成
長谷川勝己
キャラクターデザイン原案
篠原健太
アニメーションキャラクターデザイン
湯本佳典
スピリットデザイン
石森連
、
今石進
、
津島直人
、
寺島慎也
、
ヒラタリョウ
、
丸山浩
、
やまだたかひろ
、
湯本佳典
メカデザイン
津島直人
プロップデザイン
ヒラタリョウ
音楽
信澤宣明
制作
BN Pictures
オープニングテーマ「RISE OF SOULS」
作詞・歌
喜多修平
作曲
太田雅友
編曲
伊藤賢
エンディングテーマ1「DREAMLESS DIVER」
作詞・歌
佐咲紗花
作曲・編曲
河田貴央
エンディングテーマ2「MONSTERS」
作詞
takao
作曲
鳴風
編曲・歌
Fo'xTails
烈火幸村
山下誠一郎
黒田環奈
山下七海
暁佐助
金田アキ
炎利家
新井良平
宝緑院兼続
杉田智和
群青早雲
真堂圭
百黄半蔵
間島淳司
真白藤吉郎
三瓶由布子
紫鬼神蘭丸
田村睦心
大六天魔王
諏訪部順一
天魔市
荒川美穂
白伊紫勝家
髙階俊嗣
MC小太郎
高橋広樹
白銀謙信
近藤隆
美鳥山阿国
大森日雅
ナレーション
立木文彦
2015-04-01 (水) 18:30
テレビ東京
2015-04-01 (水) 18:30
テレビ愛知
2015-04-08 (水) 17:29
BSテレ東
サンライズ
テレビ東京
パンチライン
原作
MAGES.
、
フジテレビ
監督
上村泰
助監督
林明偉
脚本
打越鋼太郎
キャラクターデザイン
岩崎将太
ランジェリーデザイン
谷口宏美
セットデザイン
米山舞
美術監督
桑原悟
色彩設計
永井留美子
撮影監督
淡輪雄介
CG監督
鎌田麻友美
編集
奥田浩史
音楽
小室哲哉
音響監督
岩浪美和
音響効果
小山恭正
アニメーション制作
MAPPA
製作
パンチライン製作委員会
(
フジテレビジョン
、
アニプレックス
、
MAGES.
、
京楽産業ホールディングス
、
関西テレビ
、
電通
)
オープニングテーマ「PUNCH LINE!」
作詞・作曲・編曲
前山田健一
歌
しょこたん❤でんぱ組
エンディングテーマ「蜜蜜蜜(ハニーハニーハニー)」
作詞
田中秀典
作曲
渡部陽介
編曲
APAZZI
、
U.M.E.D.Y.
歌
あゆみくりかまき
伊里達遊太
井上麻里奈
成木野みかたん
雨宮天
台初明香
釘宮理恵
曳尾谷愛
寿美菜子
秩父ラブラ
戸松遥
チラ之助
吉田有里
ムヒ
山田茉莉
2015-04-09 (木) 24:50
フジテレビ
2015-04-09 (木) 26:05
NST
2015-04-09 (木) 26:15
テレビ新広島
2015-04-09 (木) 26:20
東海テレビ
2015-04-09 (木) 26:20
テレビ西日本
2015-04-09 (木) 26:40
関西テレビ
公式
響け!ユーフォニアム
原作
武田綾乃「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」
(
宝島社文庫
)
原作イラスト
アサダニッキ
監督
石原立也
シリーズ構成
花田十輝
シリーズ演出
山田尚子
キャラクターデザイン・総作画監督
池田晶子
美術監督
篠原睦雄
3D美術
鵜ノ口穣二
色彩設計
竹田明代
楽器設定
髙橋博行
撮影監督
髙尾一也
編集
重村建吾
音響監督
鶴岡陽太
音響制作
楽音舎
音楽
松田彬人
音楽制作
ランティス
アニメーション制作
京都アニメーション
アニメーション制作協力
アニメーションDo
製作
『響け!』製作委員会
(
京都アニメーション
、
ポニーキャニオン
、
ランティス
、
楽音舎
)
オープニングテーマ「DREAM SOLISTER」
作詞
唐沢美帆
作曲・編曲
加藤裕介
歌
TRUE
エンディングテーマ1「トゥッティ!」
作詞・作曲
ZAQ
編曲
高田暁
歌
北宇治カルテット
(
黄前久美子
(
黒沢ともよ
)、
加藤葉月
(
朝井彩加
)、
川島緑輝
(
豊田萌絵
)、
高坂麗奈
(
安済知佳
))
エンディングテーマ2「愛を見つけた場所」
作曲
奥華子
編曲
松田彬人
エンディングテーマ3「DREAM SOLISTER (Wind Orchestra Ver.)」
作曲
加藤裕介
編曲
松田彬人
黄前久美子
黒沢ともよ
加藤葉月
朝井彩加
川島緑輝
豊田萌絵
高坂麗奈
安済知佳
田中あすか
寿美菜子
小笠原晴香
早見沙織
中世古香織
茅原実里
塚本秀一
石谷春貴
後藤卓也
津田健次郎
長瀬梨子
小堀幸
中川夏紀
藤村鼓乃美
吉川優子
山岡ゆり
斎藤葵
日笠陽子
黄前麻美子
沼倉愛美
黄前明子
七緒はるひ
松本美知恵
久川綾
滝昇
櫻井孝宏
2015-04-07 (火) 24:30
KBS京都
2015-04-07 (火) 24:30
TOKYO MX
2015-04-07 (火) 24:40
サンテレビジョン
2015-04-07 (火) 25:35
テレビ愛知
2015-04-08 (水) 24:00
BS11イレブン
2015-04-10 (金) 23:00
AT-X
2016-07-03 (日) 25:30
tvk
2017-10-01 (日) 7:30
NHK BSプレミアム
公式
BS11
NHK
ニコニコチャンネル
秘密結社 鷹の爪 DO
原作
蛙男商会
、
DLE
監督・脚本・キャラクターデザイン
FROGMAN
演出
西山司
作画
斎藤晃弘
音楽
manzo
エグゼクディブプロデューサー
椎木隆太
プロデューサー
江口文治郎
ラインプロデューサー
谷洋一郎
アニメーション制作
DLE
製作
秘密結社鷹の爪DO制作委員会
エンディングテーマ1「恋はずーく☆ダンス」
作詞
Maquita Grande Negro
作曲・編曲
SHIBU
歌
La PomPon
エンディングテーマ2「WONDER ALONE」
作詞・作曲
松尾レミ
歌
GLIM SPANKY
エンディングテーマ3「メトロポリス」
作詞
RYO-Z
、
ILMARI
、
PES
、
SU
作曲・編曲
DJ FUMIYA
歌
RIP SLYME
声の出演
FROGMAN
、
上野アサ
2015-04-03 (金) 18:20
NHK Eテレ
鷹の爪.jp
ビットワールド
ニコニコチャンネル
BELOVED MEMORIES
パーソナリティー
田丸篤志
、
内田雄馬
公式
Twitter
ニコニコチャンネル
ピカイア!
監督
冨安大貴
シリーズ構成
藤咲淳一
アニメーション制作
OLM
制作・著作
NHK
、
NHKエデュケーショナル
、
ProductionI.G
、
OLM
オープニングテーマ「Colorful Fantasy」
作詞
zopp
作曲・編曲
田熊知存
歌
elfin'
エンディングテーマ「ぶりぶりカンブリア」
作詞
嵐田光
作曲・編曲
安岡洋一郎
歌
elfin'
ヴィンス
田谷隼
ハナ
諏訪彩花
ピカイア
水橋かおり
パーカー博士
大川透
モーリス
野島裕史
イルマ
木下紗華
フレイザー
稲田徹
ウェンディ
田中あいみ
2015-04-29 (水) 10:00
NHK Eテレ
2015-10-03 (土) 25:00
NHK Eテレ
2016-11-06 (日) 15:15
NHK Eテレ
NHK
ProductionI.G
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン
原作
奈須きのこ
、
TYPE-MOON
キャラクター原案
武内崇
監督
三浦貴博
キャラクターデザイン
須藤友徳
、
田畑壽之
、
碇谷敦
シリーズ構成・脚本制作
ufotable
色彩設計
千葉絵美
、
松岡美佳
美術監督
衛藤功二
撮影監督
寺尾優一
3D監督
宍戸幸次郎
編集
神野学
音響監督
岩浪美和
音響制作
スタジオマウス
音楽
深澤秀行
音楽制作
アニプレックス
アニメーション制作
ufotable
製作
アニプレックス
、
ノーツ
、
ufotable
オープニングテーマ「Brave Shine」
作詞
aimerrhythm
作曲
小山寿
編曲
玉井健二
、
大西省吾
歌
Aimer
エンディングテーマ1「ring your bell」
作詞・作曲・編曲
梶浦由記
歌
Kalafina
エンディングテーマ2「ring your bell (in the silence)」
作詞・作曲・編曲
梶浦由記
歌
Kalafina
衛宮士郎
杉山紀彰
遠坂凛
植田佳奈
セイバー
川澄綾子
アーチャー
諏訪部順一
間桐桜
下屋則子
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
門脇舞以
葛木宗一郎
てらそままさき
ランサー
神奈延年
キャスター
田中敦子
アサシン
三木眞一郎
ライダー
浅川悠
藤村大河
伊藤美紀
間桐慎二
神谷浩史
柳洞一成
真殿光昭
言峰綺礼
中田譲治
衛宮切嗣
小山力也
ギルガメッシュ
関智一
美綴綾子
水沢史絵
リーゼリット
宮川美保
セラ
七緒はるひ
衛宮士郎(幼少期)
野田順子
ルヴィア
伊藤静
ロード・エルメロイII世
浪川大輔
2015-04-04 (土) 24:00
TOKYO MX
2015-04-04 (土) 24:00
BS11イレブン
2015-06-15 (月) 22:00
アニマックス
2017-08-29 (火) 24:00
BSフジ
2017-10-06 (金) 18:30
TOKYO MX
公式
BS11
ニコニコチャンネル
フューチャーカード バディファイト100
製作総指揮
木谷高明
企画・原案
ブシロード
、
スタジオ池っち
原作
ブシロード
連載
月刊コロコロコミック
(
小学館
)
キャラクター原案
Quily
メインモンスター原案
なかざき冬
、
ムラナコ
原作設定
金子良馬
カードファイト構成
校條春
シリーズ構成
赤星政尚
キャラクターデザイン
小沢久美子
美術監督
高木佑梨
色彩設定
小島真喜子
CGIディレクター
瀬尾太
撮影監督
堀野大輔
編集
松村正宏
音響監督
えびなやすのり
音楽
都田和志
、
葉山拓亮
音楽プロデューサー
榎沢祐一
プロデューサー
平良俊一
、
中島良介
(
テレビ愛知
)、
古市直彦
、
小掛慎太郎
、
岡田大将
アニメーションプロデューサー
会川慎悟
アニメーション制作
OLM
、
XEBEC
監督
池田重隆
製作
テレビ愛知
、
電通
、
OLM
オープニングテーマ1「Luminize」
作詞・作曲
八木沼悟志
歌
fripSide
オープニングテーマ2「Beyond the limits」
作詞
藤林聖子
作曲
YOFFY
編曲
大石憲一郎
歌
高橋秀幸
エンディングテーマ1「Buddy Lights」
作詞
坂井竜二
作曲
山崎真吾
編曲
安岡洋一郎
歌
龍炎寺タスク
(
斉藤壮馬
)
エンディングテーマ2「ミルキィ100ワールド」
作詞
こだまさおり
作曲・編曲
前山田健一
歌
ミルキィホームズ
未門牙王
水野麻里絵
ドラムバンカー・ドラゴン
大畑伸太郎
龍炎寺タスク
斉藤壮馬
ジャックナイフ・ドラゴン
安元洋貴
大盛爆
森嶋秀太
宇木くぐる
佐々木未来
黒岳テツヤ
山本和臣
魔王アスモダイ
太田哲治
如月斬夜
斎賀みつき
如月暁
三森すずこ
奈々菜パル子
徳井青空
コマンダーI
高木渉
ステラ・ワトソン
七緒はるひ
祠堂孫六
財満健太
ソフィア・サハロフ
能登麻美子
五角竜王 天武
梅津秀行
イカヅチ
増田俊樹
滝原剣
川原慶久
月影
藤堂真衣
葱ノ山一束
江原正士
デスルーラーガロウズ
石上裕一
キャッスル店長
木内秀信
カードバーン
杉田智和
舞浜カクモ
村瀬歩
新井谷ライタ
黒沢寿樹
七角地王ドーン伯爵
家中宏
貫目赤鬼
堂坂晃三
長靴を履いたケットシー
南條愛乃
デックアールヴの魔剣士ヘイム
川島得愛
ディミオスソードドラゴン
河本邦弘
一角獣王ジウン
藤原貴弘
炎魔バン
奈良徹
轟鬼ゲンマ
三宅健太
天野鈴鈴羽
高橋美佳子
セバスチャン
森訓久
サダコ、火星人UFOタコ助
小池ゆき
ミツコ
中山恵梨香
富士宮風音
本多真梨子
ナレーション
マーク・大喜多
2015-04-11 (土) 8:00
テレビ愛知
2015-04-11 (土) 8:00
テレビ東京
2015-04-11 (土) 11:00
BSテレ東
テレビ愛知
バディファイト総合公式
ニコニコチャンネル
プラスティック・メモリーズ
原作・脚本
林直孝
(
MAGES.
)
監督
藤原佳幸
キャラクター原案
okiura
キャラクターデザイン
中島千明
プロップデザイン
菊池愛
総作画監督
中島千明
、
菊池愛
メインアニメーター
渡邉祐記
、
山崎淳
色彩設計
石黒けい
美術監督
川口正明
美術設定
高橋武之
撮影監督・モニターグラフィックス
桒野貴文
メカニカルデザイン
谷裕司
3DCG
渡邉悦啓
編集
平木大輔
音楽
横山克
音楽制作
MAGES.
音響監督
土屋雅紀
音響効果
小山恭正
アニメーション制作
動画工房
製作
Project PM
(
アニプレックス
、
ブシロード
、
KADOKAWA
(
アスキー・メディアワークス
)、
MAGES.
、
朝日放送
、
AT-X
、
ムービック
、
日本BS放送
、
動画工房
)
オープニングテーマ「Ring of Fortune」
作詞
林直孝
作曲・編曲
千葉"naotyu-"直樹
歌
佐々木恵梨
エンディングテーマ1「again & again」
作詞
五阿弥瑠奈
作曲・編曲
横山克
歌
メロディ・チューバック
エンディングテーマ2「朝焼けのスターマイン」
作詞
林直孝
作曲
石田秀登
編曲
Tak Miyazawa
歌
今井麻美
水柿ツカサ
内匠靖明
アイラ
雨宮天
絹島ミチル
赤﨑千夏
ザック
矢作紗友里
桑乃実カヅキ
豊口めぐみ
コンスタンス
日野聡
シェリー
愛美
海松エル
上坂すみれ
山野辺タカオ
飛田展男
土器レン
拝真之介
標ヤスタカ
津田健次郎
2015-04-04 (土) 24:30
TOKYO MX
2015-04-04 (土) 24:30
BS11イレブン
2015-04-04 (土) 24:30
AT-X
2015-04-04 (土) 24:30
tvk
2015-04-04 (土) 24:30
チバテレビ
2015-04-04 (土) 24:30
テレ玉
2015-04-04 (土) 24:30
群馬テレビ
2015-04-04 (土) 24:30
とちぎテレビ
2015-04-07 (火) 24:20
三重テレビ
2015-04-07 (火) 25:00
ぎふチャン
2015-04-08 (水) 26:15
ABCテレビ
公式
BS11
ニコニコチャンネル
ベイビーステップ(第2シリーズ)
原作
勝木光
掲載誌
週刊少年マガジン
(
講談社
)
監督
むらた雅彦
シリーズ構成
千葉克彦
キャラクターデザイン
甲田正行
美術監督
稲葉邦彦
色彩設計
岡亮子
撮影監督
横尾和美
音楽
吉川洋一郎
、
山田航平
音響監督
高桑一
アニメーション制作
ぴえろ
制作
NHKエンタープライズ
制作・著作
NHK
オープニングテーマ「Believe in yourself」
作詞・作曲・歌
阿部真央
編曲
akkin
エンディングテーマ「夢のつづき」
作詞・歌
がんばれ!Victory
作曲
164
編曲
Jin Tanaka
丸尾栄一郎
村田太志
鷹崎奈津
寿美菜子
江川逞
浪川大輔
影山小次郎
寺島拓篤
深沢諭吉
下野紘
宮川卓也
柿原徹也
大林良
前野智昭
荒谷寛
羽多野渉
田島勇樹
優希
三浦コーチ
楠大典
佐々木姫子
瀬戸麻沙美
越水成雪
下妻由幸
岩佐博水
浅沼晋太郎
池爽児
細谷佳正
難波江優
櫻井孝宏
岡田隆行
伊藤健太郎
井出義明
KENN
青井コーチ
鳥海浩輔
アレックス
神谷浩史
マーシャ
潘めぐみ
平敦士
江口拓也
クリシュナ
花江夏樹
マイク
堀内賢雄
ケビン
加藤亮夫
清水亜希
石原夏織
高木朔夜
森田成一
2015-04-05 (日) 17:30
NHK Eテレ
2015-10-02 (金) 25:00
NHK Eテレ
NHK
ニコニコチャンネル
放課後のプレアデス(TVシリーズ)
原作・アニメーション制作
GAINAX
監督
佐伯昭志
キャラクターデザイン・総作画監督
大塚舞
美術監督
加藤浩
色彩設計
吉村智恵
撮影監督
石黒晴嗣
3DCGアニメーションディレクター
本間健太郎
編集
三嶋章紀
音楽
浜口史郎
音響監督
飯田里樹
製作
放課後のプレアデス製作委員会
(
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
、
クロックワークス
、
ショウゲート
、
ローソンHMVエンタテイメント
、
電通
、
BSフジ
)
オープニングテーマ「Stella-rium」
作詞
くまのきよみ
作曲・編曲
samfree
歌
鹿乃
エンディングテーマ「ここから、かなたから」
作詞
くまのきよみ
作曲・編曲
伊藤翼
歌
fragments
(
高森奈津美
、
大橋歩夕
、
立野香菜子
、
牧野由依
、
藤田咲
)
すばる
高森奈津美
あおい
大橋歩夕
いつき
立野香菜子
ひかる
牧野由依
ななこ/プレアデス星人
藤田咲
みなと
桑島法子
2015-04-08 (水) 26:45
ABCテレビ
2015-04-09 (木) 24:00
TOKYO MX
2015-04-09 (木) 24:30
とちぎテレビ
2015-04-09 (木) 24:30
群馬テレビ
2015-04-12 (日) 25:10
BSフジ
2015-04-13 (月) 23:30
AT-X
2015-07-02 (木) 23:00
キッズステーション
公式
ニコニコチャンネル
ポケットモンスター XY特別編 最強メガシンカ~ActIII~
総監督
湯山邦彦
監督
矢嶋哲生
シリーズ構成
冨岡淳広
キャラクターデザイン・総作画監督
広岡トシヒト
美術監督
金村勝義
色彩設計
吉野記通
撮影監督
鈴木大倫
編集
辺見俊夫
音楽
宮崎慎二
音響監督
三間雅文
アラン
小野賢章
マノン
小松未可子
ダイゴ
鈴村健一
プラターヌ
土田大
フラダリ
手塚秀彰
リザードン
佐藤健輔
ハリマロン
寺崎裕香
メタグロス
三宅健太
バンギラス
最上嗣生
テレビ東京
魔法少女リリカルなのはViVid
原作
都築真紀
原作作画
藤真拓哉
掲載誌
コンプエース
(
KADOKAWA
(
角川書店
))
監督
伊藤祐毅
メインライター
小林成朗
キャラクターデザイン
山野雅明
メカニックデザイン
藤倉孝明
、
渡辺浩二
アクション監修
小田裕康
色彩設計
中田亮太
美術監督
根本邦明
美術設定
成田偉保
CGディレクター
中島宏
2D・モニターデザイン
佐藤菜津子
、
齋藤睦
撮影監督
加藤伸也
編集
近藤勇二
音楽
中條美沙
音響監督
飯塚康一
音響効果
和田俊也
録音調整
森田祐一
音響制作
HALF H・P STUDIO
制作
A-1 Pictures
製作
NANOHA ViVid PROJECT
(
キングレコード
、
アニプレックス
、
セブン・アークス
)
オープニングテーマ「Angel Blossom」
作詞・歌
水樹奈々
作曲
光増ハジメ
編曲
EFFY
エンディングテーマ「Pleasure treasure」
作詞
松井五郎
作曲・編曲
板垣祐介
歌
田村ゆかり
高町ヴィヴィオ
水橋かおり
アインハルト・ストラトス
能登麻美子
リオ・ウェズリー
喜多村英梨
コロナ・ティミル
福圓美里
ノーヴェ・ナカジマ
斎藤千和
高町なのは
田村ゆかり
フェイト・T・ハラオウン
水樹奈々
スバル・ナカジマ
斎藤千和
ティアナ・ランスター
中原麻衣
2015-04-03 (金) 22:30
TOKYO MX
2015-04-03 (金) 26:55
MBS毎日放送
2015-04-04 (土) 25:50
テレビ愛知
2015-04-08 (水) 24:30
とちぎテレビ
2015-04-08 (水) 25:00
BS11イレブン
2015-04-08 (水) 25:30
群馬テレビ
2015-04-10 (金) 22:30
AT-X
公式
BS11
ミカグラ学園組曲
原作
Last Note.
キャラクター原案
明菜
監督
岩崎太郎
シリーズ構成
横谷昌宏
キャラクターデザイン
天﨑まなむ
総作画監督
天﨑まなむ
、
尾尻進矢
、
高橋瑞香
プロップデザイン
尾尻進矢
美術監督
望月卓磨
(
スタジオちゅーりっぷ
)
美術設定
高橋麻穂
(
スタジオちゅーりっぷ
)
色彩設計
真壁源太
撮影監督
塩川智幸
(
T2スタジオ
)
3D
渡邉悦啓
編集
今井大介
(
ジェイ・フィルム
)
音響監督
明田川仁
音楽
藤澤慶昌
音楽制作
KADOKAWA
(
メディアファクトリー
)
アニメーション制作
動画工房
製作
ミカグラ学園組曲製作委員会
(
KADOKAWA
(
メディアファクトリー
)、
ショウゲート
、
ムービック
、
AT-X
、
動画工房
)
オープニングテーマ「放課後革命」
作詞・作曲・編曲
Last Note.
歌
放課後楽園部
(
一宮エルナ
(
木村珠莉
)、
御神楽星鎖
(
大西沙織
)、
藤白おとね
(
小澤亜李
))
エンディングテーマ1「放課後ストライド」
作詞・作曲
Last Note.
編曲
Tom-H@ck
歌
一宮エルナ
(
木村珠莉
)
エンディングテーマ2「楽園ファンファーレ」
作詞・作曲・編曲
Last Note.
歌
放課後楽園部
(
一宮エルナ
(
木村珠莉
)、
御神楽星鎖
(
大西沙織
)、
藤白おとね
(
小澤亜李
))
エンディングテーマ3「赤裸々キャンディ」
作詞・作曲
Last Note.
編曲
やしきん
歌
藤白おとね
(
小澤亜李
)
エンディングテーマ4「絵空事スパイラル」
作詞・作曲
Last Note.
編曲
Tom-H@ck
歌
御神楽星鎖
(
大西沙織
)
一宮エルナ
木村珠莉
御神楽星鎖
大西沙織
藤白おとね
小澤亜李
八坂ひみ
諏訪彩花
二宮シグレ
島﨑信長
赤間遊兎
花江夏樹
九頭竜京摩
細谷佳正
湊川貞松
古川慎
射水アスヒ
加隈亜衣
ビミィ
松岡禎丞
にゃみりん
戸松遥
熊野さん
久保ユリカ
うさ丸
山下大輝
トンきゅん
寺島拓篤
花袋めいか
上田麗奈
鳴海クルミ
茅野愛衣
離宮ルミナ
高橋未奈美
百合子
西明日香
2015-04-06 (月) 26:35
テレビ愛知
2015-04-07 (火) 23:00
AT-X
2015-04-08 (水) 24:30
サンテレビジョン
2015-04-08 (水) 24:30
TOKYO MX
2015-04-08 (水) 25:00
KBS京都
2015-04-11 (土) 23:00
BS11イレブン
公式
BS11
ニコニコチャンネル
三澤紗千香のラジオを聴くじゃんね!
パーソナリティ
三澤紗千香
2015-04-09 (木) 23:30
超!A&G+
ミリオンドール~リアルすぎるアイドルラジオ~
パーソナリティ
楠田亜衣奈
、
伊藤美来
公式
ニコニコチャンネル
V-Station
村川梨衣の a りえしょんぷり~ず♡
パーソナリティ
村川梨衣
2015-04-09 (木) 24:00
超!A&G+
Twitter
名探偵コナン 業火の向日葵
原作
青山剛昌
(
小学館「週刊少年サンデー」連載中
)
監督
静野孔文
脚本
櫻井武晴
音楽
大野克夫
プロデューサー
諏訪道彦
、
浅井認
、
石山桂一
キャラクターデザイン
須藤昌朋
総作画監督
須藤昌朋
美術監督
渋谷幸弘
色彩設計
中尾総子
撮影監督
西山仁
CG監督
後藤優一
、
松倉大樹
編集
岡田輝満
音響監督
浦上慶子
音響効果
横山正和
アニメーション制作
TMS/V1Studio
絵コンテ
静野孔文
演出
静野孔文
、
永岡智佳
、
菅井嘉浩
、
竹下健一
、
矢野孝典
作画監督
清水義治
、
野武洋行
、
岩佐裕子
、
中島里恵
、
広中千恵美
、
高橋成之
、
堀内博之
、
かわむらあきお
音楽プロデューサー
近藤貴郎
、
大野久子
ストーリーエディター
飯岡順一
製作
「名探偵コナン」製作委員会
(
小学館
、
読売テレビ
、
日本テレビ
、
ShoPro
、
トムス・エンタテインメント
)
配給
東宝
江戸川コナン
高山みなみ
毛利蘭
山崎和佳奈
毛利小五郎
小山力也
怪盗キッド
山口勝平
阿笠博士
緒方賢一
灰原哀
林原めぐみ
吉田歩美
岩居由希子
小嶋元太
高木渉
円谷光彦
大谷育江
鈴木園子
松井菜桜子
鈴木次郎吉
富田耕生
圭子アンダーソン
榊原良子
石嶺泰三
宝亀克寿
岸久美子
ゆかな
東幸二
磯部弘
チャーリー
咲野俊介
宮台なつみ
榮倉奈々
中森銀三
石塚運昇
目暮警部
茶風林
ウメノ
沢田敏子
ウメノ(少女時代)
皆口裕子
東淸助
大川透
原口秀夫
柴田秀勝
後藤善悟
楠大典
寺井黄之助(青年時代)
陶山章央
オークショニア
三戸耕三
スペシャリスト
梅津秀行
機長
松本大
副機長
鳥海勝美
アナウンサー
むたあきこ
、
倉田雅世
司会者
小田敏充
キャスト
知英
トムス・エンタテインメント
やなぎなぎのリッスン?2-3
パーソナリティ
やなぎなぎ
2015-06-30 (火) 26:00
東海ラジオ(1332)
2015-06-30 (火) 26:00
文化放送(1134)
公式
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
原作
渡航
(
ガガガ文庫
)
キャラクター原案
ぽんかん⑧
監督
及川啓
シリーズ構成
菅正太郎
助監督
池端隆史
キャラクターデザイン
田中雄一
メインアニメーター
竹内哲也
、
荒木涼
、
枡田邦彰
、
藤崎賢二
、
佐藤元昭
サブデザイン
貞方希久子
プロップデザイン
山崎正和
衣装設定
藤井結
美術監督
峯田佳実
美術設定
大久保修一
色彩設計
岩井田洋
撮影監督
中村雄太
編集
平木大輔
音響監督
本山哲
音楽
石濱翔
(
MONACA
)、
高橋邦幸
(
MONACA
)
音楽制作
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
、
マーベラス
アニメーション制作
feel.
製作協力
マーベラス
、
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
、
ムービック
製作
[[やはりこの製作委員会はまちがっている。続]]
、
TBS
オープニングテーマ「春擬き(はるもどき)」
作詞・歌
やなぎなぎ
作曲・編曲
北川勝利
エンディングテーマ1「エブリデイワールド」
作詞
藤林聖子
作曲・編曲
黒須克彦
歌
雪ノ下雪乃
(
早見沙織
)、
由比ヶ浜結衣
(
東山奈央
)
エンディングテーマ2「エブリデイワールド -Ballade Arrange- Yukino Solo Ver.」
作詞
藤林聖子
作曲
黒須克彦
編曲
安瀬聖
歌
雪ノ下雪乃
(
早見沙織
)
エンディングテーマ3「エブリデイワールド -Ballade Arrange- Yui Solo Ver.」
作詞
藤林聖子
作曲
黒須克彦
編曲
安瀬聖
歌
由比ヶ浜結衣
(
東山奈央
)
比企谷八幡
江口拓也
雪ノ下雪乃
早見沙織
由比ヶ浜結衣
東山奈央
戸塚彩加
小松未可子
材木座義輝
檜山修之
比企谷小町
悠木碧
平塚静
柚木涼香
雪ノ下陽乃
中原麻衣
葉山隼人
近藤隆
三浦優美子
井上麻里奈
海老名姫菜
ささきのぞみ
川崎沙希
小清水亜美
一色いろは
佐倉綾音
折本かおり
戸松遥
仲町千佳
藤田咲
城廻めぐり
浅倉杏美
戸部翔
堀井茶渡
玉縄
日野聡
2015-04-02 (木) 25:51
TBS
2015-04-02 (木) 26:44
CBCテレビ
2015-04-07 (火) 27:30
MBS毎日放送
2015-04-11 (土) 25:00
BS-TBS
2015-04-19 (日) 25:00
TBSチャンネル1
2015-07-20 (月) 25:30
TBSチャンネル2
2015-10-05 (月) 25:30
TBSチャンネル2
2016-02-17 (水) 24:00
AT-X
2018-08-07 (火) 25:05
TOKYO MX
TBS
ニコニコチャンネル
山崎エリイ 星の宮殿
パーソナリティ
山崎エリイ
2015-04-08 (水) 22:00
リスラジ
2015-10-14 (水) 19:30
超!A&G+
公式
Twitter
ニコニコチャンネル
山田くんと7人の魔女
原作
吉河美希
掲載誌
週刊少年マガジン
(
講談社
)
監督
宅野誠起
助監督
臼井文明
シリーズ構成・脚本
横手美智子
キャラクターデザイン・総作画監督
飯田恵理子
サブキャラクターデザイン
伊藤依織子
CGディレクター
横山貴央
美術デザイン
泉寛
美術監督
徳田俊之
色彩設計
池田ひとみ
撮影監督
山田豊徳
編集
廣瀬清志
音響監督
鶴岡陽太
音響制作
楽音舎
音楽
横山克
音楽制作
A-Sketch
アニメーション制作
LIDEN FILMS
製作
[[2014「やまじょ」製作委員会]]
オープニングテーマ「くちづけDiamond」
作詞
河邉徹
作曲
杉本雄治
編曲
WEAVER
、
河野圭
歌
WEAVER
エンディングテーマ「CANDY MAGIC」
作詞・作曲
ユカ
編曲
ARCHITECT
歌
みみめめMIMI
山田竜
逢坂良太
白石うらら
早見沙織
宮村虎之介
増田俊樹
伊藤雅
内田真礼
椿剣太郎
佐々木寿治
小田切寧々
喜多村英梨
五十嵐潮
小野大輔
山崎春馬
福山潤
飛鳥美琴
花澤香菜
大塚芽子
牧野由依
猿島マリア
タカオユキ
滝川ノア
悠木碧
西園寺リカ
田澤茉純
玉木真一
立花慎之介
鶴川秀明
杉田智和
亀田満
小野友樹
宮村レオナ
沢城みゆき
2015-04-12 (日) 23:30
TOKYO MX
2015-04-12 (日) 24:35
テレビ愛知
2015-04-12 (日) 25:35
テレビ北海道
2015-04-13 (月) 25:59
読売テレビ
2015-04-13 (月) 27:00
TVQ九州放送
2015-04-13 (月) 27:30
BS11イレブン
2015-07-05 (日) 23:30
TOKYO MX
公式
BS11
ニコニコチャンネル
ラジオアニメージュ
パーソナリティ
久保田未夢
2015-04-07 (火) 26:30
超!A&G+
Twitter
れい&ゆいの文化放送ホームランラジオ!
パーソナリティ
松嵜麗
、
渡部優衣
、
長谷川太
、
八木菜緒
2015-04-11 (土) 26:30
超!A&G+
公式
Twitter
ニコニコチャンネル
かな&あいりの文化放送ホームランラジオ!パっとUP
りか&まこの文化放送ホームランラジオ!スタDON
れいちゃんねる!
パーソナリティ
Ray
2015-04-10 (金) 22:00
超!A&G+
レゴ ニンジャゴー
監修
あみくみこ
脚色・演出
ボブ白旗
翻訳
柏野文映
音響監督
千葉繁
録音調整
恵比須弘和
録音アシスタント
澤村裕樹
録音スタジオ
タバック
音響制作
ダックスプロダクション
編集スタジオ
エムジェイ
制作協力
スタジオディーン
、
松田桂一
カイ
森嶋秀太
ロイド
松井恵理子
コール
斎藤楓子
ジェイ
おおしたこうた
ゼン
橘諒
ニャー
内田彩
ウー先生、ガーマドン先生
一条和矢
パイソー
相馬康一
マスター・チェン
高橋伸也
クラウズ
野村大地
モロー
八木隆典
ローニン
山脇〆紀
2015-04-06 (月) 18:30
テレビ愛知
2015-04-06 (月) 18:30
テレビ東京
テレビ東京
アニマックス
わしも-wasimo-(第3シリーズ)
原作
WASIMO
(
宮藤官九郎
(
作
)、
安齋肇
(
絵
))
監督
川瀬敏文
シリーズ構成
細川徹
キャラクターデザイン
小坂知
CGディレクター
今垣佳奈
色彩設計
松本真司
美術監督
秋葉みのる
撮影監督
川口正幸
音響監督
平光琢也
音楽
EDISON
アニメーションプロデューサー
浦崎宣光
プロデューサー
宮本未来
制作統括
柏木敦子
、
柴田裕司
アニメーション制作
スタジオディーン
制作
NHKエンタープライズ
制作・著作
NHK
オープニングテーマ「わしものうた」
作詞
宮藤官九郎
作曲
EDISON
歌
anahata
エンディングテーマ「わしもわしも」
作曲
EDISON
わしも
松本梨香
ひより
田中あいみ
まさお
朝井彩加
パパ
牛山茂
ママ
折笠愛
入れ歯くん
岡野浩介
ハジメ
安齋肇
ツネ
宮沢きよこ
りん子
渡部優衣
ヒゲなまず先生
平野俊隆
ナレーション
鈴木れい子
2015-03-30 (月) 18:00
NHK Eテレ
2015-11-30 (月) 18:00
NHK Eテレ
2016-12-11 (日) 7:10
NHK Eテレ
2018-06-24 (日) 7:45
NHK Eテレ
NHK
VAMPIRE HOLMES
原作・企画・プロデューサー・音楽・撮影監督・監督
瀬名快伸
キャラクターデザイン
瀬名快伸
、
宮本伊織
作画監督
宮本伊織
美術監督
森ノ琴琳
音響演出
西村智博
音響効果
今野康之
アニメーション制作
studio!cucuri
制作
CUCURI
ホームズ
瀬名快伸
ハドソン
島﨑信長
キラ、クリスティーナ
高垣彩陽
2015-04-03 (金) 25:55
ニコニコチャンネル
2015-04-03 (金) 25:55
tvk
公式
ニコニコチャンネル